![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/ea94aad06943488aa5d75b54e33ba6b9.jpg)
私は最後までつけ麺で300gにするか、450gにするか迷いましたが、ここは欲張らずに普通盛りの300gで。
それにしても店内に入るなり、ビビビ~ときました。
カウンター席から見える厨房の綺麗な事。ピカピカに磨き上げられていますね。
これだけ掃除の行き届いているお店は、久しぶりですw
そしてご主人や奥様の接客の丁寧な事。
もう心洗われる世界ですね。
そしてつけ麺とご対面。
見てすぐに分かる打ちたての自家製麺の瑞々しさ。
そしてツケダレも、丁度良い塩梅の濃度のようです。
麺に何もつけずに一口。
多加水でグルテンな~モチモチとした食感に、小麦の香りがお口いっぱいに広がります。
大勝軒系つけ麺とは一味違いますが、これは間違いなく私の中のつけ麺ランキングで上位に、ランキングされました。
なんか上品な更科日本蕎麦を頂いている感覚にも似ています。
そしてツケダレに潜らせて頂いて見ます。
すると間違いなく日本蕎麦ではなくて、ラーメンというかつけ麺だったと再確認。
動物系と魚介系のバランスが良いスープは、濃度もこってりし過ぎず、かといってあっさりでもない、麺との絡みも最高です。
冷蔵庫で一晩寝かせたスープを使用しているそうですが、なるほど~と感じました。
麺があっという間になくなってしまい、残念無念ながらも再訪を固く誓いました。
それにしても店内に入るなり、ビビビ~ときました。
カウンター席から見える厨房の綺麗な事。ピカピカに磨き上げられていますね。
これだけ掃除の行き届いているお店は、久しぶりですw
そしてご主人や奥様の接客の丁寧な事。
もう心洗われる世界ですね。
そしてつけ麺とご対面。
見てすぐに分かる打ちたての自家製麺の瑞々しさ。
そしてツケダレも、丁度良い塩梅の濃度のようです。
麺に何もつけずに一口。
多加水でグルテンな~モチモチとした食感に、小麦の香りがお口いっぱいに広がります。
大勝軒系つけ麺とは一味違いますが、これは間違いなく私の中のつけ麺ランキングで上位に、ランキングされました。
なんか上品な更科日本蕎麦を頂いている感覚にも似ています。
そしてツケダレに潜らせて頂いて見ます。
すると間違いなく日本蕎麦ではなくて、ラーメンというかつけ麺だったと再確認。
動物系と魚介系のバランスが良いスープは、濃度もこってりし過ぎず、かといってあっさりでもない、麺との絡みも最高です。
冷蔵庫で一晩寝かせたスープを使用しているそうですが、なるほど~と感じました。
麺があっという間になくなってしまい、残念無念ながらも再訪を固く誓いました。