00:19 from web (Re: @kinji0123)
ハイ、東池袋大勝軒は、山岸一雄さんがお作りになったらーめんを食べていますが、永福町の大勝軒の草村賢治さんのはお初でした。美味しかった!☆@kinji0123 @ROCKY_MUSEUM これは大型ですね(笑)
09:21 from gooBlog production
創業昭和30年(1955年)「永福町 大勝軒@永福町」~53年間 . . . 本文を読む
12月の寒い~ランチタイム。
外国からのお客様の長い行列が、ラー博の入口にありました。
この日は、節電ラーメン5軒目。
「純連」「すみれ」の創業者、村中明子さんの「らーめんの駅」です。
味噌キムチらーめんをセレクト。
店内満席で5名程の行列。
程なくして、店内へ。
ここで、スタンプコール。
店員さんに「すいません、節電らーめんのスタンプ押して下さい!」
ら . . . 本文を読む
12月のある日のランチタイムは、
車で北新横浜へGO!
駐車料金無料のショッピングセンターに買い物を兼ねてパーキング。
カリフォルニアを通り過ぎてw、
徒歩7分ほどで目的地に到着。
相変わらず押し易い券売機。
今回は熟成醤油麺をセレクト。
おっと~横浜ウォーカーに掲載されました~♪
こちらがイセダさんが頂いたタンメン。
お野菜が400g。
. . . 本文を読む
今年の3月行徳にオープンしたお店です。
春に訪問して以来、2回目の訪問。
初訪の時は、定休日も決まらず、営業も通し営業でしたが、しっかりと中休みと、月曜定休になりました。
真新しい店舗に、レトロな掛け時計。
何か意味がありそう??
厨房には製麺機っぽいのもありますが、大成食品の麺です。
前回はラーメンを頂いたので、その時にはなかったつけ麺をセレクト。
メニ . . . 本文を読む
まずは12月24日の土曜日のランチタイム。
お昼はカミサンがパートでいないので、私がタッキーにランチを作りました。
美味しいチャーハンです!!
更にリンゴも剥きましたが、今年はウサギ年でしたね~なのでウサちゃんwww
夕方、カミサンがお買いものをして、まずチキンをスチームオーブンで焼く事に。
「人生初の丸焼き」ですww
そしてクリスマスケーキは、セブンイレブンで予約購入 . . . 本文を読む
第25回アメリカンフットボール社会人王者決定戦ジャパンエックスボウル IN 東京ドームの巻
サムさんのご好意で、
自由席券を頂きましたので、アメフトの試合を見に東京ドームへGO!
ビッグエッグ、
野球では見慣れていますが、
アメフトで、東京ドームとは、なかなかオツですね。
コンサート以外では、12月のイヤーエンドに来ませんから(笑)
甲子園ボウルはたまにテレビで観ます . . . 本文を読む
83歳のご高齢なっても、尚、厨房に立たれる草村賢治さん。
そのお姿は、「ラーメンの神様」でもあります。
さっそく今月出された自叙伝を購入。
書店で定価1,680円のご著書が、
店内で購入すると、1,300円。
380円もお得!☆
帰りの電車と、カフェで一気に完読。
「草村イズム」、
ぜひ魂(ソウル)のあるラーメン店主さん達にも読んで頂きたい。 . . . 本文を読む
12月のとあるテレビ番組で、
「永福町 大勝軒」が未食である事が発覚したわ・た・し!
東池袋の大勝軒では、山岸一雄さんがお作りになったラーメンを頂いておりますが、
永福町はま・だ。
大型の宿題店は、早めに片づけないと!
という訳で、未開の地?、京王井の頭線の永福町駅に下車。
それにしてもこの駅、綺麗ですね。
手すりも人間工学に基づいてます。
京〇線や、新京〇線も、こんな感じ . . . 本文を読む
07:28 from Twitter for Android
おはようございます。朝の総武線各駅電車、学生さん達は冬休みで見えませんが、通勤のサラリーマンはまだ沢山乗っています。今日も頑張りましょう!
09:26 from gooBlog production
グッドモーニング~スタバのバナナパンケーキが美味い!☆なうw http://t.co/2aMRg1eS
15:19 from Twit . . . 本文を読む