2007年1月にスタートした魂麺の限定らーめん高知県須崎市の「鍋焼きラーメン」。
今年でなんと7年目です。
麺がまた美味しいですね。
でも一番のお勧めは、締めの雑炊。
玉子、市川海苔などの雑炊もありますが、
私のお勧めは、
最近流行の勝浦のタンタンメン仕立ての雑炊。
ラー油と挽肉も入って、辛い&美味い!
体の芯から温まりますよ。
夜の部(木曜除く)限定です。 . . . 本文を読む
2011年12月にオープンした「ラーメン一兎@市川真間」。
すっきりした煮干し醤油のラーメンが大変印象的な、路地裏系のラーメン店です。
そこで季節限定の味噌ラーメンを発見。
これは食べてみないと~
創業1周年ですが、なんかあっという間に、メニューが増えましたね。
「まぜめし」なる気になるサイドメニューもあります。
小上がり席もありまして、こちらは昼営業のみ解放と . . . 本文を読む
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 07:32
おはようございます。今朝の地震、大きかったですね。今朝も受験会場に向かう皆さん、頑張って下さいね。
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 09:21
【マンション管理組合運営の問題点と対策】私たちが住んでいる分譲マンションに関して goo. . . . 本文を読む
2013年1月の千葉ラーメンレポです。
昨年11月28日にオープンしたばかりの新店「鶏そば 七星」。
確か昨年末にはつけ麺をデビューさせると店主が言ってまして、その確認で来てみました。
2度目の訪問。
でもつけ麺デビューの告知は特になし。
まあなければ、未食の醤油らーめんで。
券売機に立って、が~~~~ん!
やはりまだつけ麺はデビューしてませんでした。苦笑いする店主さ . . . 本文を読む
【マンション管理組合運営の問題点と対策】私たちが住んでいる分譲マンションに関して~日経新聞より。
マンション管理組合は、
やはり素人集団なので、
管理会社のいいなり?
もう少し第三者的な機関(マンション管理士、建築士、防犯コンサルタント、などのチーム)があると、
スムーズな運営ができますね。
その分、コストもかかるけど。。 . . . 本文を読む
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:16
おはようございます。昨日から始まった千葉県の私立中学入試。意外にも受験生のタッキーがとても冷静。一言でいえば、俯瞰しています。三年間の経験が一番大事な時期に生かされています。逆にカミサンがあたふた。なんか家族って面白い(笑)
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
ロッキーミュージアム @R . . . 本文を読む
先日小岩の「麺屋 清水」に行きまして、その後、小岩のラーメン屋さん巡りを敢行。
といっても、外観だけですが(笑)
それでちょっと路地裏に隠れ家的な名店を発見。
といっても、ラーメン屋さんではないのですが(笑)
「手打ち蕎麦 蕪村居」。
なんかよさげな外観。
それで、入って見る事に。
本八幡にも、一茶庵はじめ、美味しいお蕎麦屋さんが数多くありますが、
小岩の蕪村居も、なんかこ . . . 本文を読む
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 06:12
おはようございます。今日は大学入試センター試験が2日目、そして千葉県の私立中学の入試が本格的にスタート。受験生の皆さん、頑張って下さい。 pic.twitter.com/aWztFpoj
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 08:20
. . . 本文を読む
ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 10:14
万歩計が電池切れなう~なんかウルトラマンみたいに電池切れサインが点滅しています。でも余分に電池を買っておいて良かった!一日一万歩も継続は力なりで三年以上続いているのかな?この間の大雪の日でも一万歩歩きました。頑張ってるぜ。 pic.twitter.com/ODA9OYyS
from Twitter for iPhone返信 リツイ . . . 本文を読む