【市川グルメ・新店】「とんかつ うめ田@本八幡」フレンチと和食の経験を活かした本格的なトンカツ専門店が、元ラーメン新天地にオープン!
南本八幡にトンカツ専門店が、2022年2月23日(祝日)にオープンします。
場所は、元ラーメン新天地。
ぶたけん。の斜め向かい。
セオサイクルの向かいになります。
かなり本格的なトンカツ専門店。
食レポは、後ほど!
. . . 本文を読む
月曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、船橋の東武デパートの福岡県の物産展でイートインで提供されている、豚骨ラーメンの発祥の地、久留米発の本田商店です。今月27日の日曜日まで。この豚骨臭は久留米豚骨ラーメンそのもの。高菜入りラーメンを頂きました。ご馳走様。
. . . 本文を読む
TBS「王様のブランチ2/19」SixTONES高地と行く〜キャンピングカーグルメ旅!千葉県九十九里で麺ドラゴンの絶品ラーメンを食す!
九十九里の「麺ドラゴン」が全国的に注目されています。
これで麺ドラゴンが全国区のラーメン店に昇格。
昇龍、素晴らしい飛躍です!
ロッキーも嬉しい!
& . . . 本文を読む
【祝5周年】「麺や ふくろう@馬橋」コロナ禍で、店舗荒らしの被害に遭いながら、見事に逆境を乗り越えました!天草大王の限定麺が秀逸!
松戸市馬橋の「麺や ふくろう」の創業は、2017年2月19日。
新松戸の「あさひ」や、「山勝角ふじ」で店長を任されてきた青木忍さんが独立開業。
めでたく5周年を迎えました。
おめでとうございます。
5周年記念のラーメンは、半世紀ぶりに復元を遂げた熊本の幻の地 . . . 本文を読む
【千葉ラーメン新店】「黒潮拉麺(QUROSHIO RAMEN)@館山」原宿にあるNOODLE STAND TOKYOのNEXTブランド店
「黒潮拉麺(QUROSHIO RAMEN)@館山」
2021年11月20日に、千葉県館山市山本(安房地域医療センターの隣)にオープン。
九十九里産の煮干しを使った「煮干中華そば(あっさりとこってり)」と、
南房総産の大あさりを使った貝出汁 . . . 本文を読む
木曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、今月創業7周年、8年目の営業に突入した市川市行徳の金獅子です。店主の福住さんは、兄弟でラーメン店を経営。お兄さんの埼玉県草加市にある、『龍が如し』で修業。そこで身に付けた豚骨魚介に磨きをかけて、行徳で人気ラーメン店になりました。オープンから変遷を追いかけてきたロッキーも感無量。今年は新しい事にチャレンジして、更なる飛躍が期待されます。この日、頂 . . . 本文を読む
スマホとマイナンバーカードでeーTax!確定申告受付初日に、電子申告終了なう❣️
初めての確定申告の電子申告、スマホで終了。
これは便利。
マイナンバーカード、あって良かった。
所得や貯蓄はガラス張りですが
. . . 本文を読む
【千葉ラーメン新店情報】【本八幡の「間借り」店】2/15OPEN「DUCK HIDE(鴨の隠れ家)@BAR SPEAKEASY-K」
本八幡に期待の新店が、2022年2月15日にオープンしました。
店名は、DUCK HIDE(鴨の隠れ家)
夜営業の本八幡駅北口ロータリーのすぐのところにある、BAR SPEAK EASYーKの店舗を間借りになります。
営業時間は、午前7時半から午後2時まで。 . . . 本文を読む
TV、マツコの知らない群馬ラーメンの世界❣️また群馬に行きたくなりました‼️
くろ松、なかじま、美味しいですよね。
行徳の小むろ含めて、全て、目黒の「支那ソバ かづ屋」出身。
群馬も美味しいラーメンが多い!!
また行かねば。
参考に保存しておきますw
. . . 本文を読む