ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

インフルエンザ予防接種

2018年12月14日 23時17分21秒 | 日記

 インフルエンザの予防接種を受けた。この市では高齢者 1,600円。何の意味があるのだろう、大切に保管しろと書かれた接種証明書を貰った。
 消毒する前にアルコールは大丈夫かと聞かれたのでよかった。アルコールで拭くと真っ赤になって数時間は消えない。酷い人は腫れたり痒くなったりするらしいが、それほどではない。
 若い頃は何ともなかったのに、20年くらい前に献血したとき、初めて真っ赤になった。看護婦さんが謝ってくれたが、自分も予期しなかったことですごく驚いた。アルコールの成分が変わったようでもなさそうなので、その頃に身体の衰えが一段進んだのだろう。

 職場の忘年会を激辛好きの同僚が世話したときに、私ともう一人だけが汗だくになって笑われた。辛い物は嫌いではないが、直ぐに汗が出るので具合が悪い。そのもう一人の彼もアルコールは全く飲めない質だった。刺激には共通して弱い体質なんだろう。

 昔は風呂に入るなと言われたが、この頃はこすらないでと言われる。
 夏はもっぱらシャワーだが、冬は浴槽にぬるめの湯を少なめに張る。その少ない湯に首まで浸かり、巻き蓋を広げて籠もるのが好きだ。頭まですっぽり湯に浸かったような気分に近づける。
 心理学者が見たら胎内回帰願望とか言うだろうが、浴槽が短くて脚を曲げた格好は、仰臥屈葬にも似ているなあ。