穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

57) トレゾア

2009年07月11日 | Weblog

5月末撮影

↑これでも一番いい洋服を着てきたつもりなのですw
この子は、今までずっと思うような色で咲けなかったのです。
それで、ずっとずっといじけていました。ゞ(≧ε≦o)ぶっ




昨日の写真ですが、2番花でありながら、かなり個性が発揮されてきたように思いました。
アンティークな感じの薔薇を探している時に、ホームセンターで出会った子です。




少し引いてみました。ブレブレ写真ですw




う~ん・・・薔薇の剪定が下手なので、まだまだですね><;
全体のバランスが崩れてしまいました。
来年はもっとこの子らしさを見せてくれるように、お手伝いしなくっちゃ。(^^ゞ
薔薇づくりは、簡単ではないですね。
まあ、コンテストに出品するわけではないからお気楽なわけで・・・
楽しませてもらえたらそれだけでいいのですw

今日もおいで下さりありがとうございました。^^

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanae)
2009-07-12 14:09:08
こんにちは。
今日は心地よいお天気ですね。
トレゾア、初めて聞くばらだけど秋にはもっと素晴らしいアンティークばらを咲かせてくれますよ、きっと。

何でもそうだけど充実すると良い表情や元気な体になるんですね、このばらもじっくりお世話されて見守られて本来の株になって来たのでしょう~。

返信する
だんだん (hanaeさんへ)
2009-07-12 22:37:08
充実してきたということでしょうか^^そうでしたら嬉しいです。
そうですね・・・秋が楽しみ♪

この薔薇は、1996年、ブルーヘブン、ミスティーパープルと同じ、河本バラ園作出です。
トレゾアは四季咲きで高芯剣弁咲き、花色は人気のベージュ色で、多花性です。魅力的な花色と香りを持つ品種。トレゾアとはフランス語で「大切な物」という意味です。暑い季節は花色の黄味が強くなるようです。

忙しくしていたら、知らない間にベイサルシュートがすごく伸びていて、うっかり剪定するチャンスを逃してしまったのです。
仕方なくそのまま咲いてもらうことにしました。

このところ、神経がどうしても庭に集中できないので、薔薇たちにも随分我慢をしてもらっているところです。
いろんなことがあっても、薔薇たちは、それなりに咲いてくれています。本当に偉いな~と思っています。

今日は、気持ちよくサイクリングを沢山楽しめましたか^^?
私は、主人と歩いて畑にトウモロコシの初収穫に行きました。




返信する
Unknown (hanae)
2009-07-12 22:59:28
再びです。
画像を見てそうかな~と思ったの、シュートの処理で・・、昨日ばら園でシュートの処理をしなかった株を、(夏剪定で困るので)前段階とのことで作業が有りました。同じようなシュートを40cmくらいでかっとしてきました。
ここから出てきた枝を9月始めに夏剪定するそうです。良ろしかったら参考に・・・
返信する
早速に (hanaeさんへ)
2009-07-13 10:41:06
コメントありがとうございました。
画像をご覧になっただけで、どういう状態なのか、判ってしまわれるとことなど、hanaeさんならではです。

そして、適切なアドバイスをすぐに下さって感謝ですぅ。
いつも困ったときはhanaeさん♪
ありがとうございました。
今からチョッキンしてこようと思います。融合剤も塗っておきましょ。

ありがとうございました。
また、その困ったときには、よろしくお願いします^^ペコ~
返信する