本日は三度目の法務局行きでした。
一度目の法務局
相談コーナーで自分の状況を言って、書類をもらってくる
※それぞれの家族構成や、それぞれの両親から受ける相続は千差万別ですから、
まずは、法務局の相談コーナーに行って、
状況に応じた書類をもらってくるしかないように思います。
○登記申請書
○不動産の表示
○被相続人相関関係説明図
○遺産分割協議書
二度目の法務局
上記○分の、もらってきた書類に記入し、同じ相談コーナーの係りの人に見てもらいました。
※この時点で、係りのおじさんが間違いを訂正してくれます。
三度目の法務局(本日)
二度目に行ったとき、間違いを訂正してもらった○分の書類を、
パソコンのワードで訂正し直したものを本日持参したら、
係りのおじさん、最初のときより態度が緩和されてて、友好的になってくれて、
『これで出口がみえてきたね…』と言ってくれました。
あとは、市役所関係から戸籍のいろいろと、姉妹の実印と、実印証明を取ってきて提出です。
最初はどうなることかと、無事に相続登記が終わるのに百年はかかりそう…と思っていたのですが、
案ずるより産むが易し…窮すれば通ずの故事の如し! わっはっは
話が飛びます 飛びます
法務局提出のワードの書類作りに、普段あまり使わない“脳”を酷使したので、
慣れないことをしているせいか…甘いものが無性に欲しくなってきたのです。
でも一度甘いものを食べると、とどめがきかなくなるので、
▼野菜のおやつを作ってガマンしてました。 じゃがいもをレンジでチンして。
▲(目標:ヘモグロビンA1Cを7.4→6.5にするまで頑張るの)
▼その上に、とろけるチーズをのせて、トースターでチン
▼できあがり…わっはっはニコ(*^_^*)ニコ 簡単で経済的
▲メイ「メイ… マクドの フライドポテトの ほうがいい 」
本日も読んでいただいてありがとうございました。2014年3月31日 byアスカ
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)
日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
一度目の法務局
相談コーナーで自分の状況を言って、書類をもらってくる
※それぞれの家族構成や、それぞれの両親から受ける相続は千差万別ですから、
まずは、法務局の相談コーナーに行って、
状況に応じた書類をもらってくるしかないように思います。
○登記申請書
○不動産の表示
○被相続人相関関係説明図
○遺産分割協議書
二度目の法務局
上記○分の、もらってきた書類に記入し、同じ相談コーナーの係りの人に見てもらいました。
※この時点で、係りのおじさんが間違いを訂正してくれます。
三度目の法務局(本日)
二度目に行ったとき、間違いを訂正してもらった○分の書類を、
パソコンのワードで訂正し直したものを本日持参したら、
係りのおじさん、最初のときより態度が緩和されてて、友好的になってくれて、
『これで出口がみえてきたね…』と言ってくれました。
あとは、市役所関係から戸籍のいろいろと、姉妹の実印と、実印証明を取ってきて提出です。
最初はどうなることかと、無事に相続登記が終わるのに百年はかかりそう…と思っていたのですが、
案ずるより産むが易し…窮すれば通ずの故事の如し! わっはっは
話が飛びます 飛びます
法務局提出のワードの書類作りに、普段あまり使わない“脳”を酷使したので、
慣れないことをしているせいか…甘いものが無性に欲しくなってきたのです。
でも一度甘いものを食べると、とどめがきかなくなるので、
▼野菜のおやつを作ってガマンしてました。 じゃがいもをレンジでチンして。
▲(目標:ヘモグロビンA1Cを7.4→6.5にするまで頑張るの)
▼その上に、とろけるチーズをのせて、トースターでチン
▼できあがり…わっはっはニコ(*^_^*)ニコ 簡単で経済的
▲メイ「メイ… マクドの フライドポテトの ほうがいい 」
本日も読んでいただいてありがとうございました。2014年3月31日 byアスカ
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)
日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ