昨日は、春来(はるこい=は~るよ来い は~やく来い )のタイトルにしてましたけど
今日は、春来てる(はるきてる)です。。。(;^ω^)エヘヘ
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
3密でコロナウイルス予防がいわれているけど、
①密閉(喚起の悪い空間)
②密集(手の届く距離に多くの人がいる)
③密接(近距離での会話や発声)
買い物には行かなくてはなりません。
▼で、本日の買い物。

▲キーコーヒー豆✖2 ロッテ(チョココクッキー) 味付きうどんあげ
ピュアセレクトマヨネーズカロリー65%カット キャノーラ薄揚げ
大根1/2✖2←1本買うよりも、この方がお得なときがあります(●^皿^●)にまー
キーコーヒーが特売しているから、
コーヒー豆だけを買うつもりだったのに。。。( 一一)豆腐のような根性だわ…
▼別のスーパーでの買い物。

▲ほうれん草✖2 リンゴ 利久饅頭
▼本日の食活、その1。

▲ほうれん草を茹でただけ
玉ねぎをレンチンして、おかかと酢とだし醤油であえたもの←酢は殺菌効果有
▼本日の食活、その2。

▲キュウリを1本ずつわぎりにして、ポリ袋に入れ塩を少々
これはポテサラ用に冷凍保存しておきます。
※テンプレート、昨日はフリーズしたみたいに動かなかったのですが、
今日は変更できそうです。
本日も読んでいただいて
2020年3月26日アスカで~す
おひとりさまランキング
今日は、春来てる(はるきてる)です。。。(;^ω^)エヘヘ
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
3密でコロナウイルス予防がいわれているけど、
①密閉(喚起の悪い空間)
②密集(手の届く距離に多くの人がいる)
③密接(近距離での会話や発声)
買い物には行かなくてはなりません。
▼で、本日の買い物。

▲キーコーヒー豆✖2 ロッテ(チョココクッキー) 味付きうどんあげ
ピュアセレクトマヨネーズカロリー65%カット キャノーラ薄揚げ
大根1/2✖2←1本買うよりも、この方がお得なときがあります(●^皿^●)にまー
キーコーヒーが特売しているから、
コーヒー豆だけを買うつもりだったのに。。。( 一一)豆腐のような根性だわ…
▼別のスーパーでの買い物。

▲ほうれん草✖2 リンゴ 利久饅頭
▼本日の食活、その1。

▲ほうれん草を茹でただけ
玉ねぎをレンチンして、おかかと酢とだし醤油であえたもの←酢は殺菌効果有
▼本日の食活、その2。

▲キュウリを1本ずつわぎりにして、ポリ袋に入れ塩を少々
これはポテサラ用に冷凍保存しておきます。
※テンプレート、昨日はフリーズしたみたいに動かなかったのですが、
今日は変更できそうです。
本日も読んでいただいて


テンプレートとても素敵ですね~!
テンプレート、ありがとう。
春らしくなったでしょ。
お誕生日、母と同じ日です。
まだ先ですが、おめでとうございます(^^♪
特売で見つけた冷凍保存できるものは、冷凍保存しておきます(;^ω^)エヘヘ
えっ、お母様と誕生日が同じなのですか?
ってことは、ジュリー(沢田研二)と菅原道真公と私とお母さまと同じ誕生日なのですね。
早々に誕生日のお祝いをありがとうございます。。。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
ブログに書いたけど、
禁止と思った人は多いみたい。
不要不急の範囲https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000091-asahi-sctch
買い物、病院通い、散歩や子供を公園で遊ばせる、はOK。
つまり普通の生活している分には外出しても構わないわけよね。
若い子みたいに浮かれて繁華街に繰り出したり、オッサンたちが狭い飲み屋でクダ巻く、
なんてのが、不要不急でダメなわけだww
これ、初めに具体的に言ってくれれば、みんな買いだめに走らなかったのでは?
「外出自粛」なんて言うから、もう買いに出られないからと殺到したんだわ。
品薄になるからと思ったんじゃないですよね。
千葉県、埼玉県、神奈川県からの東京入りの自粛を要請したのは、貼りつくように東京に接している県で、
三密の全てピタリのーと合う公共交通機関を利用する人が多いからだと思います。
他の近県からは車が多いとか。これは密がほとんどないから他人にも自分にも無害とみなされたんでしょうね。
もう面倒なのば早く終息して欲しいです。
ワタシが感染しないうちに(* ´艸`)クスクス
キュウリを冷凍して、ポテサラ用に使ってますが、歯ごたえがあってそれなりに食べられます…(∩_∩)
この時期、独居シニアは用事もないのに、出かけることはありませんが、
ご家族と同居生活をされている方々は、色々な意味で、出かけなければならない事情が出てきますから大変ですね。
大都会に住んでるsariさんに「気をつけて」というのもナンだけど、
とにかく〔自己防衛に頑張る〕しかありません。"(-""-)"キッパリ
私も小さいことからコツコツと、外出先から帰宅したら、手洗い・うがいの基本はもちろんのこと、
必要以外にスーパーでアレコレ見ないで、買い物が終わったら、すたこらさっさと帰ることにしています。
北にバス10分で埼玉県、東の川を渡って隣区を過ぎると、巨大県のやはり埼玉県です。
そして、JRで二つ目のえきは千葉県。
さらに15分乗ると、茨城県です(^u^)
生まれ育ちが城西のほうで、新宿まで歩いてでも行ける処でしたので、
結婚してここに来たときは、なんてド田舎へ来てしまったのだろうと悲しかったです。
当時は目の前の用水路にコウモリ飛んでましたww
(今は親水公園に整備され桜並木です)
お返事遅くなってごめんなさい。
あらまっ!大都会にも色々あるのですね…(;^ω^)
比較にならないでしょうけど、
私が住んでいる姫路市内は、姫路城近辺は”大都会の街”なのですが、
お城近辺から一歩下がると〔私の住んでいる処は〕フツーの田舎景色になります。
そんな感じ?…