goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

今の庭 これでいい

2014-03-21 | 
         晴れたり霙が落ちたり風雨だったり 💦    PM2.5数値   3~20





なんと言うか 北九州の昨日からのお天気は大荒れです

今日は庭に出たら 降られ 引っ込むと晴れる 人を馬鹿にしてるのか~ って感じの空模様 (-"-)

あきらめました  お彼岸の中日だったのに、ぱっとしない日です

お墓参りも明日以降にしました  本格的な春は、あとどれくらいなんでしょうね


家事も たいしてしていない、ダラダラした祝日 ^^ で、ありました





我が家の庭にしては華やかな色合いです  これは全部 鉢ですが・・・






これも鉢 






プルモナリア?  鉢です






この方も ^^






同じく~





そうそう 鉢です 






ちょっときれいになってきました ビオラさんも全部鉢です


鉢が多すぎなんです  でも地植えにすると虫食いがひどかったり、なぜだか枯れたり

それで強い花以外は 鉢になってしまいますが・・・・

そろそろ何とかしないと 水遣りが大変で 旅行も人を煩わせることになり ご迷惑です





こんな オキザリスや





雑草類が地面にははびこっています ^^   鬼タビラコ (春の七草 仏の座だね)



お天気が安定してくれたら、地面におろそうと思うものも結構ありますが…





でもビオラはやはり鉢が好きです ^^






時期が来たら すきな色や形のものを ワンポットだけ買うビオラやパンジー  

春の楽しみの一つです   種からのものもあちこちに出てきます  これは放っておきます



鉢の数は多分100~200  今度数えてみますが多すぎますね やはり


わざわざナチュラルにしていなくて、いつの間にかジャンクでナチュラル そんな庭になってしまいました

出来る範囲で手は入れますが、こうしたい ああしたいと言う時は過ぎ 

今はいい加減な庭を、それなりに慈しみながら。。。。  やはり 春はこころが弾みます 

これからも私は、この調子で庭と関わり 楽しんでいく事でしょう  これでいいんだ (^^♪






ライさんは寝ています (*´ω`)





起きた!  怒ってる ^^




お知らせです  春がそこまで来ています これからは庭がほとんど 私のブログのメインになると思います

それで今回の九重編が終わるころ この{緑の暮らし}を離れ、もとの{自己流ガーデニング}へ戻ることにしました

つたないブログでしたが これまで見てくださった方々へ ありがとうございました 

良かったら 時々覗いてくださいね    感謝を込めて       さくら





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

今日も見ていただき ありがとうございました 明日もおいで下さいね <(_ _)>