大沢ツーリングの前に、ナビとレーダーを装着しました。
レーダーのアンテナは、フロントカウルの中。
本体を、どうしたものか考えていましたが、付属のステーを曲げて着けることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/a8a03edae0a95329e61361d3b832c669.jpg)
そのままだと見苦しい(?)ので、カッティングシートの切れ端を見つけたので、ちょっとだけおしゃれを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/71e7c961f6733dc431bc0abb2b5bb321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/7d550fc45f350e9b591bef90bb5e0ad2.jpg)
自作バーにナビを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/585757a6f4bdd078df5550d0030ffb37.jpg)
配線で、左のポケットがいっぱいになってしまいました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/d8925a55257f7b3c695e86923afafc42.jpg)
このままだとフタが閉まらないので、ちょっとだけ切断(ー_ー)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/ea8d8b5e316d139b9e602630b3388d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/db794d7b709c4c7851404f42de5c7347.jpg)
しかし、レーダーもナビも液晶が光って見えません(爆)
レーダーのアンテナは、フロントカウルの中。
本体を、どうしたものか考えていましたが、付属のステーを曲げて着けることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/a8a03edae0a95329e61361d3b832c669.jpg)
そのままだと見苦しい(?)ので、カッティングシートの切れ端を見つけたので、ちょっとだけおしゃれを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/71e7c961f6733dc431bc0abb2b5bb321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/7d550fc45f350e9b591bef90bb5e0ad2.jpg)
自作バーにナビを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/585757a6f4bdd078df5550d0030ffb37.jpg)
配線で、左のポケットがいっぱいになってしまいました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/d8925a55257f7b3c695e86923afafc42.jpg)
このままだとフタが閉まらないので、ちょっとだけ切断(ー_ー)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/ea8d8b5e316d139b9e602630b3388d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/db794d7b709c4c7851404f42de5c7347.jpg)
しかし、レーダーもナビも液晶が光って見えません(爆)