2017年のニンジャには、オプションで電源ソケットが装着できるようになっていますが、そのオプションが7,000円オーバー( ;∀;)
アマゾンでポチったソケットは800円(爆)
絶対、合うはず・・・・はい、着きました(笑)


配線は、多分、オプション設定されているグリップヒーターの空いているやつを使いました。
画像右(黒/黄)がマイナス、左がプラスです。
(左右間違ってました。モグさん、ありがとうございます。)

15年式ニンジャだと、メーターパネルは直ぐに外れたのですが、17年式はメーター本体の裏にネジ止めになっていて簡単には外れません。
センター上側のカウルを外して、メーターパネルのネジを外してやると、中に指先が入る隙間ができます。
このセンター上側のカウル外しさえマスターすると、他のカウルは15年式と変わらず簡単に外す事ができます。
画像を撮り忘れたので、次回に掲載します。
アマゾンでポチったソケットは800円(爆)
絶対、合うはず・・・・はい、着きました(笑)


配線は、多分、オプション設定されているグリップヒーターの空いているやつを使いました。
画像右(黒/黄)がマイナス、左がプラスです。
(左右間違ってました。モグさん、ありがとうございます。)

15年式ニンジャだと、メーターパネルは直ぐに外れたのですが、17年式はメーター本体の裏にネジ止めになっていて簡単には外れません。
センター上側のカウルを外して、メーターパネルのネジを外してやると、中に指先が入る隙間ができます。
このセンター上側のカウル外しさえマスターすると、他のカウルは15年式と変わらず簡単に外す事ができます。
画像を撮り忘れたので、次回に掲載します。
左右、間違ってました。
早速、修正させていただきました。
部品だけは取り付けたのですが、配線に自信が持てなくて。。。
これで自信を持って週末取り付けできそうです。ありがとうございました。
左側には、2ヶ所のアクセサリー電源があります。
一応、今回のラジエターに近い方は、オプションのグリップヒーター用としてあるようです。
何に使っても大丈夫ですけどね。