2015ninjaを売って、K1200Rにしたのに、またninja(2017)を買ってしまいました。
Kが売れてないので、全額ローン( ;∀;)
そんなバカも、このninjaで94台目・・・・次はマジに足腰立たない状況にならない限り買いません(´・ω・`)
15年で改造した部分が、全て反映されており、更に価格が国内仕様とは言え安く(安くはないが)なっていた。
そして、背中痛の時に迷っていたホンダのX-ADVが出てこない。
しかも、ninjaと同じ120万台の価格設定が確定的であった。
そして、何よりの決め手は、会社の昼休みに近所のバイク屋へ立ち寄る時
「黒のninjaが入っていたら買う。」と決めて、行ったらあった。と言う事(爆)
「朝、入荷したばかり」だったそうで(´・ω・`)
アップデートされたninjaは、15年の時に15万も改造費かけた「乗りやすさ」の部分が改善されていました。
K1200Rの激しい加速には程遠いですが・・・・
なめらかで静かになったエンジンはカワサキらしくなく、とてもイイ感じです。
Kが売れてないので、全額ローン( ;∀;)
そんなバカも、このninjaで94台目・・・・次はマジに足腰立たない状況にならない限り買いません(´・ω・`)
15年で改造した部分が、全て反映されており、更に価格が国内仕様とは言え安く(安くはないが)なっていた。
そして、背中痛の時に迷っていたホンダのX-ADVが出てこない。
しかも、ninjaと同じ120万台の価格設定が確定的であった。
そして、何よりの決め手は、会社の昼休みに近所のバイク屋へ立ち寄る時
「黒のninjaが入っていたら買う。」と決めて、行ったらあった。と言う事(爆)
「朝、入荷したばかり」だったそうで(´・ω・`)
アップデートされたninjaは、15年の時に15万も改造費かけた「乗りやすさ」の部分が改善されていました。
K1200Rの激しい加速には程遠いですが・・・・
なめらかで静かになったエンジンはカワサキらしくなく、とてもイイ感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/7cffec1a9279f0f87a4471537a1ed106.jpg)
こうなったら100台目指して頑張って欲しいと思うのは私だけでしょうか(笑)
2017ニンジャは、売り切れで年内は在庫しているお店でしか入手できません。
各店1台しか入らなかったので、「あったら買おう」と、勢いだけで決めてしまってからの、全額ローン(爆)
これ以上は、宝くじでも当たらない限り無理(TT)
自分はもうバイクに乗る気力も無くなりましたので、車の趣味一本に絞りました