
会場:東京都写真美術館
会期:2009年3月7日(土)→5月10日(日)
休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
3月の新聞屋さんのチケット・プレゼントでもらえたチケットで先のVOCA展そして東京都写真美術館で開催中の「やなぎみわ マイ・グランドマザーズ」を見てきた。
これがまた、素っ晴らしかった~

この展覧会はやなぎみわさんが2000年より発表し続けている「マイ・グランドマザーズ」シリーズ全作品を一挙公開するという展覧会。
チラシによると『このシリーズは、若い女性が思い描く50年後の自分の姿を作り上げたものです。背景、服装、表情にいたるまで、作家と被写体が対話を繰り返しながら生み出した作品には・・・』とある。
一つの作品にはそれぞれの名前が題名として付けられ、その横にはモデルの思い描いた50年後の自分の姿が一篇の詩として並べられている。
見ていてまた見終わって爽快、天晴れ、気持ちが晴れ晴れしていて何とも清々しくなる。どの作品も、それぞれが作品としてすべてをやり終え、創られきられている、とでも言ったらその理由になるのだろうか。
どのグランドマザーが素敵かなぁ、とか、私だったらどのグランドマザーになりたいかなぁ、またううん、私の描くグランドマザーはこんなんだなぁ、とか色々思ったり想像したりしてしてしまって・・・ほんとに、全く、愉快だわぁ~!!