伴奏に伺っている合唱団の団員で、本職は陶芸家の大友幸子さんから個展のご案内を受けました。
小ぢんまりした明るい空間の中に、彼女のたくさんの作品が展示され、それぞれが色んなことを語りかけてくるような、そんな楽しい展覧会でした。透かし彫りの繊細だけれどどっしりた存在感のある陶器、表面から模様が浮き上がっている陶器、小ぶりのものから大きな物まで、ほんとに様々!!葉書の左手前はカラーの花の形をした香立て
生活の中で愛おしみながら使いたい、そんな温かいそして夢のある作品たちでした。右は来場者に、と下さった箸置き。色々な形・色のものから自分の気に入った物を選ばせて下さいました。白釉でよいでしょう!!

2009「どろんこあそび展」
作家:陶窯「ゆ」大友幸子
会場:NMCギャラリー&スタジオ(042-346-7300)
西武拝島・国分寺線「小川駅」西口徒歩2分
会期:8月27日~9月1日、
PM11:30~PM6:00(最終日はPM4:00)
小ぢんまりした明るい空間の中に、彼女のたくさんの作品が展示され、それぞれが色んなことを語りかけてくるような、そんな楽しい展覧会でした。透かし彫りの繊細だけれどどっしりた存在感のある陶器、表面から模様が浮き上がっている陶器、小ぶりのものから大きな物まで、ほんとに様々!!葉書の左手前はカラーの花の形をした香立て

生活の中で愛おしみながら使いたい、そんな温かいそして夢のある作品たちでした。右は来場者に、と下さった箸置き。色々な形・色のものから自分の気に入った物を選ばせて下さいました。白釉でよいでしょう!!


2009「どろんこあそび展」
作家:陶窯「ゆ」大友幸子
会場:NMCギャラリー&スタジオ(042-346-7300)
西武拝島・国分寺線「小川駅」西口徒歩2分
会期:8月27日~9月1日、
PM11:30~PM6:00(最終日はPM4:00)