先月実家でたまたま目にした日経新聞の『何でもランキング』が<休日華やぐティーバッグの紅茶>だった。
朝は必ず紅茶をいただく者としてはこの記事をじっくり読み、かつ1位に選ばれていた「ジークレフ」という名を記憶に刻んで帰宅し、早速調べてみたのだった。(あっルピシアも7位に入っていた~!)
調べてみたら、吉祥寺に店舗があることがわかったので出たついでに噂(?!)のそのGclefに寄ってみた。1回目は通りはわかっていたのに前を通り過ぎてあわてて戻ったのだった。

間口は狭いのだけれど奥に向かって広がっている店内は、ずらっと並べられた紅茶と中国茶の棚の反対側にゆったりとした試飲スペースがあってくつろいだ雰囲気だ。この時は初めてだったので色々お茶の袋を前に悩んでいたら店員さんが声をかけて下さって迷っていた紅茶を試飲させてくれたのだった。紅茶のための時間が店内に流れているようで、その時選んだローズペコーはじっくりと淹れられ、ウェッジウッドのワイルドストロベりィのカップ&ソーサーに入れられて「どうぞ」と出てきたのだった。素敵に美味しかった!!
そして今日は同じローズペコーを自分用に購入した。
口に含むと紅茶の香りとともにバラの花が香ってなんともほっとする。一杯の紅茶でくるりと気分が変わり、その湯気にゆるゆると固くなっていた気分が溶け出すよう~。

Gclefってト音記号ですよね、何かいいなっ
朝は必ず紅茶をいただく者としてはこの記事をじっくり読み、かつ1位に選ばれていた「ジークレフ」という名を記憶に刻んで帰宅し、早速調べてみたのだった。(あっルピシアも7位に入っていた~!)
調べてみたら、吉祥寺に店舗があることがわかったので出たついでに噂(?!)のそのGclefに寄ってみた。1回目は通りはわかっていたのに前を通り過ぎてあわてて戻ったのだった。


間口は狭いのだけれど奥に向かって広がっている店内は、ずらっと並べられた紅茶と中国茶の棚の反対側にゆったりとした試飲スペースがあってくつろいだ雰囲気だ。この時は初めてだったので色々お茶の袋を前に悩んでいたら店員さんが声をかけて下さって迷っていた紅茶を試飲させてくれたのだった。紅茶のための時間が店内に流れているようで、その時選んだローズペコーはじっくりと淹れられ、ウェッジウッドのワイルドストロベりィのカップ&ソーサーに入れられて「どうぞ」と出てきたのだった。素敵に美味しかった!!
そして今日は同じローズペコーを自分用に購入した。
口に含むと紅茶の香りとともにバラの花が香ってなんともほっとする。一杯の紅茶でくるりと気分が変わり、その湯気にゆるゆると固くなっていた気分が溶け出すよう~。


Gclefってト音記号ですよね、何かいいなっ
