ヴァイオリン日記

オーストラリア・メルボルンでヴァイオリン弾きをしてます。日常生活で感じたこと、経験した事、きままに更新しています。

2006年08月08日 | 教えること
マーケティングを勉強中のお友達とスーパーでの買い物について話をしました。
ほとんどの消費者は癖で買い物をするらしいです。
要するに、だいたい、いつも同じスーパーに行き、同じ場所を見て、
似たようなものを買うらしいです。

確かに私も、結構同じものを食べたり、買ったりしてる気が。。

でも、癖というのは、気づきにくいので恐ろしいですね。
普段の行動は、繰り返しによる癖が大半を占めるようです。

練習中についてしまう癖もきっとあるはずです。
それを気づかせるためにはどうすればいいか。
録画や録音は、客観的に勉強できるいい方法だと思います。
あとは、自分の前の子のレッスンや、練習を見学すると
自分が気づかなかった事を発見できるいいチャンスになるのでは。

毎日の行動を改めて見直して、要領のいい生活循環をつくっていきたいですね。