最近、卵の夢を見ます。
4つの小さなたまごが突然大きな1つのたまごになってたり。。
なぜか。。。
実は家には小鳥がいるんですが、
その鳥が抱卵中です。
もし、孵化するならもうそろそろですが。。。
ということで、今日のお話はオーストラリアのたまご事情についてです。
日本では、たまご198円とか、
安い時には100円くらいで買えるたまご。
オーストラリアでは、料金も種類もいろいろです。
ケージで育った鶏が産む卵 Cage Eggs 2ドルくらい
放し飼いの鶏が産む卵 Free Range Eggs 5ドルくらい
野菜飼料で育った鶏が産む卵
オーガニックの餌を与えられた鶏が産む卵 などなど。。。
高いものは700円近くします。
まず、土地がない日本では放し飼いの卵は浸透されてないようですが、
ここオーストラリアでは、結構気にする消費者は気にします。
なぜか。。
ケージに閉じ込められた鶏は身動きができず、日にも当たらず、ストレスだらけ。
で、病気にならないように餌や水に人工的なお薬を混ぜてあるそうです。
その分放し飼いのたまごは、そのようなストレスがなく、免疫力もあり、
投薬も少なくてすむということです。
フリーランジの卵が高いのはそれなりに意味があるんですね。
でも、果たして、フリーランジの卵が本当にそうなのか。。。
味や、見た目だけじゃわかりません。。
4つの小さなたまごが突然大きな1つのたまごになってたり。。
なぜか。。。
実は家には小鳥がいるんですが、
その鳥が抱卵中です。
もし、孵化するならもうそろそろですが。。。
ということで、今日のお話はオーストラリアのたまご事情についてです。
日本では、たまご198円とか、
安い時には100円くらいで買えるたまご。
オーストラリアでは、料金も種類もいろいろです。
ケージで育った鶏が産む卵 Cage Eggs 2ドルくらい
放し飼いの鶏が産む卵 Free Range Eggs 5ドルくらい
野菜飼料で育った鶏が産む卵
オーガニックの餌を与えられた鶏が産む卵 などなど。。。
高いものは700円近くします。
まず、土地がない日本では放し飼いの卵は浸透されてないようですが、
ここオーストラリアでは、結構気にする消費者は気にします。
なぜか。。
ケージに閉じ込められた鶏は身動きができず、日にも当たらず、ストレスだらけ。
で、病気にならないように餌や水に人工的なお薬を混ぜてあるそうです。
その分放し飼いのたまごは、そのようなストレスがなく、免疫力もあり、
投薬も少なくてすむということです。
フリーランジの卵が高いのはそれなりに意味があるんですね。
でも、果たして、フリーランジの卵が本当にそうなのか。。。
味や、見た目だけじゃわかりません。。