6日は、三男のところの下の子(長男)の入学式でした。
実は、上に長女・次女がいてそれぞれの入学式にも両親から参列の打診があったのですが式は普通に平日のため出席は断って来ました。
世間的にも、孫の入学式にノコノコ祖父母が参列するという言うのも如何なものか?と言うような風潮もあることから遠慮していたのも事実でした。
ですが、今回は最後の機会なのと今時の入学式に参列してみたいと言う好奇心。そしてたまたま休みが取れたのもあって出席させてもらう事にしました。
式は9時からと言うので、通勤ラッシュ真っ只中少し早めに自宅を出て8時半頃には現着。
三男の自宅の前で。真新しいランドセル。色は本人がチョイス 好みが結構シブイ
受付後上級生から名札をつけてもらいます。一旦子どもたちは、上級生に連れられて教室へと移動しました。
いよいよ式典会場へと向かいます。
君が代斉唱~新入生入場~校長先生の挨拶~来賓の紹介~先生達の紹介~在校生代表の挨拶~PTA代表の挨拶と、式もと滞りなく進み最後に在校生(6年生)が新一年生に歌を贈ってくれました。
興味深かったのは、誰が指示したわけでもなく新しい生徒たちは自発的にその場の空気を読み“よろしくおねがいします”“ありがとうございます。”と、しっかり受け答えをしていたことに感動しました。
保育~幼稚園時の幼児教育がしっかり行き届いている何よりの証明だと思いました。
今年は、総勢150名あまりの新入生が入学したそうです。少子化のこのご時世に5クラスもあってかなり盛大な入学式となりました。
一連の式典が終わったのち子どもたちは教室に戻り担任となった先生の紹介と約束ごとなどのお話し。そして一人ひとりの名前が呼ばれました。
子どもたちを待つ教室にて。
真新しい色鮮やかなランドセル。今時ですね~。
校庭では順番に記念撮影が行われました。父兄と一緒というのは珍しいのではないでしょうか?これは今時スタイル?
一人だけこちらに向かってピースサインをしている子供がいますね。^^;
ピカピカの一年生 最後は校門の前でお決まりの一枚。
初めて今時の小学校入学式に出席させてもらいましたが、それぞれの子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
桜も満開で、貴重な体験と素晴らしい一日を過ごすことが出来ました。
関連記事:【散財】今時のランドセル
実は、上に長女・次女がいてそれぞれの入学式にも両親から参列の打診があったのですが式は普通に平日のため出席は断って来ました。
世間的にも、孫の入学式にノコノコ祖父母が参列するという言うのも如何なものか?と言うような風潮もあることから遠慮していたのも事実でした。
ですが、今回は最後の機会なのと今時の入学式に参列してみたいと言う好奇心。そしてたまたま休みが取れたのもあって出席させてもらう事にしました。
式は9時からと言うので、通勤ラッシュ真っ只中少し早めに自宅を出て8時半頃には現着。
三男の自宅の前で。真新しいランドセル。色は本人がチョイス 好みが結構シブイ
受付後上級生から名札をつけてもらいます。一旦子どもたちは、上級生に連れられて教室へと移動しました。
いよいよ式典会場へと向かいます。
君が代斉唱~新入生入場~校長先生の挨拶~来賓の紹介~先生達の紹介~在校生代表の挨拶~PTA代表の挨拶と、式もと滞りなく進み最後に在校生(6年生)が新一年生に歌を贈ってくれました。
興味深かったのは、誰が指示したわけでもなく新しい生徒たちは自発的にその場の空気を読み“よろしくおねがいします”“ありがとうございます。”と、しっかり受け答えをしていたことに感動しました。
保育~幼稚園時の幼児教育がしっかり行き届いている何よりの証明だと思いました。
今年は、総勢150名あまりの新入生が入学したそうです。少子化のこのご時世に5クラスもあってかなり盛大な入学式となりました。
一連の式典が終わったのち子どもたちは教室に戻り担任となった先生の紹介と約束ごとなどのお話し。そして一人ひとりの名前が呼ばれました。
子どもたちを待つ教室にて。
真新しい色鮮やかなランドセル。今時ですね~。
校庭では順番に記念撮影が行われました。父兄と一緒というのは珍しいのではないでしょうか?これは今時スタイル?
一人だけこちらに向かってピースサインをしている子供がいますね。^^;
ピカピカの一年生 最後は校門の前でお決まりの一枚。
初めて今時の小学校入学式に出席させてもらいましたが、それぞれの子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
桜も満開で、貴重な体験と素晴らしい一日を過ごすことが出来ました。
関連記事:【散財】今時のランドセル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます