中央本線 小淵沢駅から西に1キロほど行った場所に、小淵沢北野天神社は鎮座しています。一の鳥居 こちらの鳥居には、面白い伝承があります。(後述)周囲は住宅街ですが境内に一歩入ると気持ちの良い杉並木の参道が続きます。狛犬一対拝殿 本殿由緒:当社社記に、延喜十五年近郷を大八幡庄と云はれた頃、字天神森に日本武尊を祀り山宮天神と称し、永延元年字天神宮に神殿を造営して遷宮、京都北野天満宮から菅原道真公の神霊を . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。
日曜日の朝、スーパーまで買い物に出かけ自宅に戻ったところ玄関ホールの灯が点かない事に気づきました。あれ!?壊れてる?玄関の電灯はセンサーライト付きなので、自動点灯するはずです。でも点かないので、おかしいなと思いながらも1Fホールのダウンライトのスイッチを入れても全く点く様子もなくあれ!?ブレーカー飛んでる!?懐中電灯を片手に配電盤を点検するも異常は見当たらす。ありゃ!これは停電かも…!!マンション . . . 本文を読む
今回は、参道の石段に興味深い謂れのある神社の紹介です。場所は、中央本線 長坂駅から北東へ1キロほど。長沢総合スポーツ公園の一画に鎮座しています。 ここの参道の石段には、何でも全国でここでしか見る事が出来ない興味深い伝承がある事をたまたまネットで知り早速参拝して参りました。社頭前に、多少のスペースはありますが県道609号(小荒間長坂停車場線)に面しており、それなりの交通量がありますので、車は隣にあ . . . 本文を読む
朝、玄関前に美しい青い小鳥の姿を発見!急いで自室に戻りスマホを片手に撮影してみました。戻っても、逃げる様子もなくジッとしていたので、わずか10㎝ほどに寄って近距離撮影あまりにも動かないので「弱っているのかな?」と、思っていたらすぐに勢いよく羽ばたき森の中へ消えて行きました。戻って、調べてみると“オオルリ”と、言う名前の野鳥でした。オオルリは、日本三鳴鳥の一羽だそうで、美しい . . . 本文を読む
以前“0 SIM”と言うソネットが提供していたデータ通信500MBまで無料!と、言う超オイシイ格安SIMがありました。それも「600円かそこらの雑誌に現物のSIMが付録で付く!」と、言う画期的な企画で当時ちょっとした祭りとなって、自分も祭りに乗り遅れまいと本屋をハシゴし、ようやくみつけた最後の一冊をゲットした時は、思わず店先でラッキー!と、叫んでしまい恥ずかしい思いをした . . . 本文を読む
忘れた頃に無性に飲みたくなる綺麗なピンク色のサワーそう、知る人ぞ知る東京下町の居酒屋でしか置いてあるのを見た事が無い幻の“バイスサワー”ましてや山梨の片田舎になぞ扱っている店などある訳ない。以前、こちらの記事でなんちゃってバイスサワーを記事にさせてもらいましたが、どうしてもあの懐かしい味が忘れられずちょっと調べていたら…。なんと!ヨドバシさんで扱っているじゃ . . . 本文を読む
今朝、ゴミ捨ての帰り庭に今まで見た事もない姿の花?が咲いているのに気づいた。なにこれ!?この気持ち悪い花確かに、色といい形といい奇妙な花がスックと立って咲いていた。写真に撮って調べてみるとマムシグサ…。なんじゃこりゃ!?マムシが鎌首を持ち上げた姿とその色から付いた名前だとか。名前のごとくかなりの猛毒を持った植物らしい。同じような形状をもつ仲間も結構あるみたいで、この様な花の事を仏炎苞 . . . 本文を読む
我が家のある八ヶ岳南麓地域には、日本でも有数な湧水群が存在しています。なかでも有名なのは、以前このブログでも紹介した大滝湧水や三分一湧水です。他にも地図には未掲載の湧水地がたくさんあります。そんな小さな湧水地のひとつが、小淵沢の八ヶ岳リゾートアウトレットの敷地内にあり、そのそばに「神座石」なる巨石があると言う情報を得たので、早速訪れてみました。 まず、広い敷地内の何処にあるのか事前に調べてみたの . . . 本文を読む
県道28号線五町田交差点から少し南に入った住宅街の一画に、富岡稲荷大神と言う稲荷社があります。ここは、特に神社庁や地誌にも記載が見られない小さな一社なのですが境内の奥に、ミニ鳥居があると言う情報から訪ねて見る事にしました。建立日は未確認ですが、扁額には正一位富岡稲荷大神とありました。小さな稲荷社では、ありますが奉納鳥居が複数基設置され地元の崇敬者から昔から大事にされている事を伺い知る事が出来ます . . . 本文を読む
誰もが一度はテレビCMなどで、見た記憶がある以前から気になっていた風を受け生き物の様に歩く姿が印象的な作品“ストランドビースト”(オランダ語で「砂浜の生命体」 )その“ストランドビースト”を一堂に見られる展覧会が、山梨県立美術館で、開催されていることを知って行く機会を伺っていたのですが、いよいよ会期が今月末に迫っていた事と、たまたま甲府に用事があり . . . 本文を読む