日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

   🔳日々平穏へようこそ(クリックでカテゴリ毎に直リンします)🔳


🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。

写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。

【神社・鳥居】扁額に珍しい“大・小天狗”の彫刻~金毘羅神社@山梨県北杜市明野町小笠原

2021-11-30 | 鳥居見聞録
いつも参考させてもらっているこちらのサイトで、たまたま見知り近場に行く用事があっての参拝国道141号(清里ライン)駒井の交差点より県道23号を東へ。塩川を渡り南沢川と並走すること2.5キロほど行った場所に金毘羅神社は鎮座しています。補修の跡が真新しいですが、建立は天保11年(1840)3月だそうです。小天狗(左)大天狗(右)の彫刻小天狗は、いわゆる烏天狗ですね。大天狗の方は、鼻が折れてしまっていま . . . 本文を読む

【磐座・巨石・神社】河口湖畔 大石地区の由来となった大石神社とその巨石@ 山梨県南都留郡富士河口湖町大石

2021-11-25 | 磐座・巨石・霊石
河口湖畔 大石公園より望む富士山今回は、河口湖畔の大石地区の地名の由来ともなっている大石神社の磐座紹介です。大石神社は、数ある河口湖畔より望む富士山のビューポイントの中でも、美しい左右対称の富士山が望める景勝地「大石公園」から北へ1キロほど行った集落のはずれにあって、富士山を真正面に見る事が出来る絶景の場所に鎮座しています。大石神社への行き方ですが少し注意が必要です。Googleマップのナビ検索だ . . . 本文を読む

【神社】諏訪の土着神の聖地 洩矢神社と藤島神社@長野県岡谷市川岸東・川岸上

2021-11-22 | 神社・仏閣
 前回紹介の寿命稲荷神社を後にして、天竜川沿いを西へ走ること1.5キロの場所に鎮座する洩矢神社と藤島神社の紹介です。諏訪信仰を研究する者にとっては、この二社の存在は避けては通れない諏訪の土着神の聖地でもあります。【洩矢神社】洩矢神社 石鳥居神紋の「丸に一つ柏」神職に多く見られる家紋です。なぜか場違いの石製五重塔 昼なお暗い参道狛犬一対洩矢神社 拝殿洩矢神社 本殿は覆屋の中でした。祭祀:洩 . . . 本文を読む

【神社・巨石】寿命稲荷神社の“とび石”@長野県岡谷市湊

2021-11-21 | 磐座・巨石・霊石
 諏訪湖唯一の放水河川でもある天竜川 その「釜口水門」からすぐ南に小高い丘があり、その一帯が花岡公園となっています。天竜川と並走する県道16号(岡谷茅野線)の天竜橋と釜口橋の途中から住宅街へと上がる急坂を登って行きます。(道幅がかなり狭いので注意して走行下さい)上り切ったここを左に曲がった突き当りが公園入口となります。(Googleストリートビューより)(この先に上と下に駐車場あります)花岡公園( . . . 本文を読む

【神社・霊石】良純入道親王銘々の「妊懐石」は古代天体図だった!?~山八幡神社@山梨県甲府市東光寺

2021-11-18 | 磐座・巨石・霊石
今回は、20年以上前に山梨の巨石調査で一度訪ねている甲府市東光寺に鎮座“山八幡神社”と境内にある「妊懐石(天体図石・星座石)」の紹介です。身延線金手駅 金手と書いて“かねんて”と読ませます。甲府駅からこの駅区間だけ唯一中央線と並走している場所です。駅すぐ手前に、山八幡神社は鎮座しています。狛犬一対社殿 祭祀:足仲津彦尊、誉田別尊、神功皇后 由緒:山八幡神社は、創建当時ここから西南へ約7キ . . . 本文を読む

【蕎麦】主張が凄いこだわりの蕎麦と創作料理~職人館@長野県佐久市春日

2021-11-15 | グルメ
 昨年、お隣からお裾分けして頂いたリンゴ(シナノゴールド)がとても美味しくて親戚に送ったところ大好評だったので、今年はお隣さんとご一緒に長野の佐久市にあるリンゴ農家へと買い付けをしに出かけて参りました。すずなりのリンゴ リンゴの香りが周辺一杯に漂っていました。今回はその際リンゴ農家さんとご一緒に昼食を食べに連れて行ってもらったこだわりの蕎麦店の紹介です。お店のある場所は、中部横断自動車道 佐久南I . . . 本文を読む

【手作り】自家製干しリンゴと干し柿つくり~今年も美味しく出来上がりました(^^♪

2021-11-13 | グルメ
昨年に引き続き今年もサクラさんが干しリンゴと干し柿作りに挑戦していました。昨年は、天候が悪く出来がイマイチではありましたが今年は、昨年の反省を活かし室内にて扇風機と除湿器を駆使して挑戦干し初めて2週間ほど 今年は、なかなか良く出来ました。干し柿独特の上品な甘さと香り。今年は、手間がかかった分とても美味しく出来上がりました。トップ写真の干しリンゴは、10月中旬ごろ直接長野のリンゴ農家にお伺いしたおり . . . 本文を読む

【コレクション】万能戦艦マイティ号(特撮リボルテック・海洋堂)

2021-11-11 | 趣味関連
久しぶりのお宝コレクションの公開今回紹介させていただくのは、昭和43年(1968)頃TV放送されていた「マイティジャック」に登場する“万能戦艦マイティ号(MJ号)”以前、当ブログでも紹介した事のある食玩コナミのSFムービーセレクションのMJ号もなかなかの出来ではあったが、この特撮リボルテックのMJ号はかなり細部までこだわった出来。発売が2013年で当時の購入価格¥4,800だったが現在もプレミアム . . . 本文を読む

【紅葉】2021年11月 自宅周辺の森~見頃を迎えています

2021-11-07 | 徒然
自宅のある八ヶ岳南麓 標高1030m 今年は、暖かい日が続いていたので色づきがイマイチでしたがここへ来てグッと冷え込む日が続きあっと言う間に自宅周辺の樹々が色づき始めました。  . . . 本文を読む

【ウィルス感染情報】厳重注意!!“Appleプラットフォームのセキュリティ”警告表示

2021-11-05 | iPhone・iPad・Android 携帯機種
先日、サクラさんが新調したiPad mini6でサファリ閲覧中 突然上の様なポップアップ表示が出現しました。(クリックして画面拡大します)背後で「ウィルスに感染していますご注意ください!とか、セキュリティサポートに連絡してください。」とか、ご丁寧にも日本語で延々とアナウンスしており、今までのウィルス感染警告画面とは、異なる状態でちょっと焦ります。わざわざサポート電話番号まで掲示してあり、この電話番 . . . 本文を読む