続けてのグルメネタで申し訳ないです。^^;
前回の離島キッチンさんを出て、甘味が足りない事に気づいた二人…。
そこで、サクラさんが提案したのが自分がガキの頃から知っている神楽坂下“紀の善”さん
ただ、超人気店でいつ行っても行列で混みこみ。
で、結局テイクアウトで店内では殆ど食した記憶がありませんでした。
しかし今回のサクラさんの執念は凄かった。
並んで待つというのです。^^;
週末の土曜日で . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。
※このお店は閉店しています。週末以前住んでいた新宿の自宅近くにある床屋へ行くためちょっと早めに家を出て神楽坂界隈でランチを…。と、言う流れで今回訪れたのが白銀公園近くにある“離島キッチン”さん以前有吉くんの正直さんぽで取り上げられていてチエックしていたお店なのでした。ここは、何でも島根県海士町の観光協会が運営していている面白い営業形態のお店です。全国の離島から . . . 本文を読む
先日の赤坂迎賓館の訪問前に四谷でランチを…。
との流れで選んでいたのが四ツ谷駅前 しんみち通り入り口にある“かつれつ四谷たけだ”さん
開店が11時からなのですが開店前に既に行列が出来始めていました。
待合せが駅前に11時半だったので、我々が入店した頃にはちょうど一巡した頃だったので、待ち時間は殆どありませんでした。
本日のおすすめ どれもこれも美味しそう(^^)
初めてのお店は、大抵お . . . 本文を読む
今、巷で話題の“Pokémon GO”をインストールしてみました。(キャプチャ画面はiOS版)
とは言っても日本では、まだ正式に配信されていませんので海外ストアよりインストール。
遊べても、まだ日本ではサービスが開始されていないのでチュートリアル程度ですが。
人よりも先にインストールしてドヤ顔したい方はどうぞ!!
【最新】ポケモンGOの配信日、遊び方、インストール方法のまとめ!【アプリ】
7 . . . 本文を読む
7月の3連休の初日。迎賓館赤坂璃宮の一般公開に行って参りました。
以前までは、8月の10日間しか一般公開されていなかったものが今年の4月より公開枠が拡大され行事などで利用される期間を除き通年となりました。
とは言っても、前庭へは公開期間中いつでも無料で入場できますが、裏手にある主庭と内部の拝観へは、一日定員4000人(インターネットからの事前申し込み枠1500人・団体枠1500人・当日整理券の配布 . . . 本文を読む
毎年恒例となった東京府中市にある東京競馬場の花火大会へ行って参りました。
今年は、開催日がなかなか告知されず広報誌などで紹介されたのが7月に入ってからでそれもなんと!7月10日(日)!!
6月中旬ごろリーク情報で、開催日は事前に知ってはいましたが正式な告知が無かったため本当に開催されるのかヤキモキしていました。
天気にも恵まれ絶好の花火日和でした。
毎年場所取りしている内馬場のターフビジョン . . . 本文を読む
今回ご紹介するのは福島県いわき市三和町差塩(さいそ)にある“宇宙岩”(ブナ石)と呼ばれている巨石です。
場所はいわき市三和町差塩 のいわき市営牧野(牧草地)と言う場所にあるのですがここは、観光地ではないしもちろん地図にも何も記述はありません。知る人ぞ知る巨石マニアだけが知る隠れた巨石スポットなのです。
場所は、地図に何も記載が無いので以前までは、なかなか人に伝えるのが難しい場所でした。
しかし、 . . . 本文を読む
歴史古街道団主催 団長のガイドウォーク「家康の御柩・日光搬送 ~永山から小野路 編~貝取(かいどり)一里塚跡と一本杉公園の古道痕跡」に、参加して参りました。
このシリーズは、今回で三回目で、一回目は今年4月に家康の府中御殿から分倍河原付近まで。
二回目は、5月の連休中に京王線聖蹟桜ヶ丘駅前より旧鎌倉街道を経て永山まで歩かれたそうです。
残念ながら過去の二回は、平日開催だったので参加出来ず今回は、休 . . . 本文を読む