日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

   🔳日々平穏へようこそ(クリックでカテゴリ毎に直リンします)🔳


🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。

写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。

【旅行】立山黒部アルペンルート・一泊二日の旅(二日目)

2016-05-29 | 旅行記
旅行二日目 朝から晴天に恵まれ本日も絶好の旅行日和。本日は、待望の立山黒部アルペンルートの散策です。 ホテルを出発したのが7:10分頃 白馬連峰の山並みを見ながら千国街道を南下。信濃大町から県道45号に入り立山黒部アルペンルートの長野側玄関口 扇沢駅に1時間ほどで到着です。 ルートマップ (マップはこちらから転載) 本日はマップの扇沢から立山まで行きます。 扇沢駅 ここは、黒部駅へのトロリー . . . 本文を読む

【旅行】立山黒部アルペンルート 一泊二日の旅(一日目)

2016-05-28 | 旅行記
2016年 5月20日(金)~21日(土)にかけて、以前勤めていた会社のOBオッサン仲間と自分を含めた5人で、立山黒部アルペンルートの一泊二日の旅に行って参りました。 毎年恒例の旅行会ですが、今年はメンバーの一人がどうしても 黒部ダムが見たい!雪の壁のところを歩いてみたい!と、たっての希望で自分が幹事役を任されていたのでした。 ご存知のように黒部ダムへは、マイカーでは直接行け無いので安く上げるには . . . 本文を読む

【ウォーキング記録】標高50m上の善福寺池、三宝池と古代東海道

2016-05-22 | ウォーキング・トレッキング
久しぶりの歴史古街道団主催ガイドウォーキングに参加して参りました。 今回のウォーキングは、西武池袋線 石神井公園駅をスタートし石神井池~三宝寺池~石神井川~善福寺池~井草八幡宮を巡りました。 【標高50m上の善福寺池、三宝寺池と古代東海道】 開催日:2016-05-14(土) スタート 10:00 ・西武池袋線石神井公園駅 ・石神井池 ・石神井公園記念庭園 ・石神井川 ・禅定院 . . . 本文を読む

【未踏科学】ケッシュ財団 Magravs Power(マグラブパワー)を検証してみた

2016-05-15 | 未踏科学
Magravs Power(マグラブパワー)ユニット(この写真は、こちらから引用) 先日“ユビキタス発電研究会”(前 自由エネルギー研究会(UR氏代表))の定例会に於いて、参加されたメンバーの一人がケッシュ財団が実際に販売しているMagravs Power(マグラブパワー)ユニットを購入されたと聞き、日を改めてその実物を実際に見て検証する機会に恵まれたのでそのご紹介。 マグラブとは? MAGR . . . 本文を読む

【Windows mobile】 Diginnos Mobile DG-W10M レビュー

2016-05-07 | iPhone・iPad・Android 携帯機種
以前から興味のあった“Windows mobile”搭載機種 ここへ来て、シムフリー機種のラインナップが豊富になってきた事と、1万円を切る価格帯での機種も登場し殆ど衝動買いではあったがお試しついでに購入してみたので、その使用感なども併せて紹介 選んだのは“Diginnos Mobile DG-W10M”と言う機種 パソコン販売大手のドスパラのみで扱っている機種なのだが驚きなのはその価格 なんと! . . . 本文を読む

【焼肉】炭火焼肉 寿苑@神奈川県川崎市多摩区菅(JR稲田堤駅最寄)

2016-05-05 | グルメ
巨石探訪フィールドワーク等で、いつもご一緒させて頂くメンバーのK女史より、以前からリクエストのあったJR南武線 稲田堤駅最寄りの「炭火焼肉寿苑」さんへGWの前半に食べに行って参りました。 実は、このお店。以前はどこにでもあるような街の小さな焼肉屋さんだったのですが「孤独のグルメ」と、言うテレビ東京の深夜番組で取り上げられてからお店は連日大繁盛店に。 休日は4時から開店との事だったので、3時半にメ . . . 本文を読む

【街かどキャプチャ】八王子・田町遊郭跡@東京都八王子市田町地区

2016-05-01 | とある風景
上のマップを見て、何か変だと気づきませんか? 地図を一段縮尺してもらうと、良くわかるのですが周囲の道路と比較して、中央の道路の道幅が異様に広いのです。 ここの住所は、八王子市田町と言います。JR八王子駅 北口から北に歩くこと1.5キロほど。20分ほどはかかるでしょうか? 歩いて行くには、地味に遠い場所でもあります。 実は、ここはかつて八王子が栄華を極めた時代 戦前の姿を今でも垣間見ることが出来 . . . 本文を読む