今話題になっているお台場の(正確には江東区青海)ビーナスフォート3Fにオープンした「ビーナス・アウトレット」へ遅ればせながら行ってきました。
リーバイスやシチズン時計のアウトレット品のお店が出店していました。服飾関連のお店が多い中シチズンのアウトレットは時計好きの自分にとっては、嬉しい出店でした。B級品がメインで市価の1/10のものもありかなりお買い得です。海外ブランドの時計も多く出品され . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。
アクアシティ前のイルミライトアップ
今年もこの時期になるとイルミネーションが各地で華やぎお台場も賑やかになります。ビーナスフォート内には、都内で初めてのアウトレットがオープンしたのでいつにも増して今年は人が多いようです。今年は夏に開催されたガンダム効果もあり(ゆりかもめの入場規制は初めての体験でした。)ここ数年減少傾向だった観光地としてのお台場も活気が出てきたように思えます。
デックス東京前 . . . 本文を読む
現在国立博物館で開催されている「土偶展」を観てきました。
今年の秋に、イギリス「大英博物館」で開催されてた「THE POWER OF DOGU」の凱旋帰国展示とのことです。
国宝3点、重要文化財23件を含む全67件が一同に展示されています。
今回の展示には各地の教育委員会、歴史資料館、個人等ど所有するものが多いためこれだけ土偶だけを一ヶ所で観ることができる展示は、たぶん今後二度とありえないと思われ . . . 本文を読む
京都に本店がある同店 秘伝の付けタレが絶品で先日フジのスーパーニュースで紹介されていました。 銀座に支店があるという情報から早速休日の昼ランチに出かけてみました。
実は、一度同店を訪れていながらあまりにもの人気ぶりで待つこと1時間以上の入店待ちとの事であきらめていました。今回はそのリベンジです。
昼のランチは、11時半からなので今回は、11時位に出向きました。
店は、歌舞伎座が見えるすぐ手前の晴海 . . . 本文を読む
このお店は現在閉店しています。東京都大手町にある「港屋2」は2019-06現在営業中です。先日、港区西新橋にある話題の立ち食いそば屋「そば処港屋」へ行ってきました。
ここは、外観から蕎麦屋とは、思えない風変わりな店構えと店内。立ち食い蕎麦屋なのに、すべて800円超のメニュー。そして普通の蕎麦と思って食べ始めると全く異なる味と食感。リピーターも多く常に行列のできる店として以前から話題になっていた店 . . . 本文を読む