日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

   🔳日々平穏へようこそ(クリックでカテゴリ毎に直リンします)🔳


🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。

写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。

SONY VAIO typeU

2006-05-28 | パソコン・ガジェットなど
「SONY style」 で実機が展示されているというので早速触ってきました!! まず第一印象。創造していたより大きかった。(^_^;) 原寸大の大きさをWEBやカタログなど確認していたはずですが…。 なぜか創造していたより大きく感じてしまいました。これは、たぶん厚さのせいだと思うのですがカタログ値では、71.9mm(ちなみに幅は、150.2mm 奥行きは114.7mm 重さは、280gですか . . . 本文を読む

荏原神社天王祭(かっぱ祭)

2006-05-28 | 神社・仏閣
今日は、荏原神社の天王祭(別名:かっぱ祭)でした。ここのお祭りは、ちょっと変わっていて、御神面をつけたお神輿が船に乗ってお台場海浜公園までやって来るのです。神輿渡りのある神社は、都内でもここだけなんだそうで、神輿についている御神面がスサノオさんで水神である事から、神輿を担ぐ担ぎ手を水神に仕える河童に例えて、別名「かっぱ祭り」と呼ばれているそうです。由緒では、今から250年前。宝治元年に京都祇園社か . . . 本文を読む

音楽配信携帯

2006-05-23 | 徒然
最近、iPODを始めシリコンオーディオが花盛り。ちょっと前はMDが主流でしたがあっという間に世代交代。かくゆう自分もかつてのポーターブル(モバイル)オーディオの花形だったウォー○マンの初代機からの愛用者(親父が新しもん好きで、出てすぐに購入。ちなみに、カップヌードルが初めて世に出た時も親父は、銀座で貰ってきて始めて食べた。)で、デン○ケ持参で汽車とか野鳥とかを良く録りにいったものです。 そんな昨今 . . . 本文を読む

大分紀行(7) 妻垣神社

2006-05-21 | 神社・仏閣
無事に下山後、安心院観光協会へ立ち寄りしばしお話をして、妻垣神社へ向かいました。 「妻垣」ですが普通に読むと「つまがき」ですが、ここでは、「つまがけ」と読むんだそうです。あまり知られていないようですが、ここが注目を浴びる理由に、なんと!記紀に、ここの伝承があるのです。 「神武天皇」が東征の折先ず最初に立ち寄った所が、筑紫の国の「菟狭(宇佐)」の地で天皇は、ここで『菟狭津彦』と『菟狭津姫』の兄妹に会 . . . 本文を読む

東京ドラゴンボート大会2006

2006-05-21 | 写真日記
お台場海浜公園、毎年恒例となった「ドラゴンボート大会」が開催されました。 今年は、第12回とあって55チーム総勢1500人の参加する盛大なイベントになりました。太鼓に合わせてパドルを漕ぎ、スピードを競うその勇姿は、見ていてもなかなか手に汗握るものがあります。 お台場にも「アロハお台場」というチームがあり今年も参加しています。結果は…。それなりのようですが…。(^_^;) カラフルな色使いのドラゴン . . . 本文を読む

ダヴィンチ・コード2

2006-05-21 | 映画
見てきましたダヴィンチ・コード。 初日の最終回でしたがさすがに、土曜だけあってけっこう混んでました。それでも入りは7~8割くらいでしょうか。 新聞や、テレビでの報道で紹介されていたプレミアム試写会での評判は、賛否両論。キリスト教徒からの反発もありけっこう酷評な報道もあったようです。確かに後半は、情報が多く解説的なセリフが多くなってしまい、ミステリーの醍醐味である意外な展開があったのにも関わらずその . . . 本文を読む

夜景

2006-05-19 | 写真日記
木曜日。今日は、サクラさんは休日でしたが、昼間忙しかったせいもあり彼女が帰宅したのも7時ごろ。そこでたまには、外食もいいよね。と、デックス内にある新しく出来た居酒屋さんに出向きました。 先日、仲間の皆さんと会合を開いた時みつけた場所でしたが、けっこうメニューが目新しくて美味しいのでまた行こうと言う話しになりました。 先日訪れた時は、落ちる夕日が素晴らしかったですが今晩は、夜景が酒の肴です。(ベタで . . . 本文を読む

神田祭

2006-05-14 | 神社・仏閣
本日行われた神田明神「平成18年度神田祭」大神輿渡御に行ってきました。毎年、この時期に行くのですが、今年は残念ながら事情があって、夕方の宮入だけちょっと見ただけでした。 ちゃきちゃきの江戸っ子でもある自分にとっては、産土神のようなもの。祭りの血というのでしょうか。神輿を見ると血が騒ぎます。大神輿は、大きすぎて神田明神随神門をくぐれないため右回りの迂回ルートだったんですね。初めて知りました。来年は、 . . . 本文を読む

ダヴィンチ・コード

2006-05-13 | 映画
来週末20日。全世界で一斉に封切られる「ダヴィンチ・コード」ですがいち早くシネマメディアージュで、チケットの先行予約販売をしていたので申し込んできました。 封切りの20日夜の最終回ではありますが中央席をGET!それも一人¥1000!!券 お台場に来る前は、さすがに映画なんて、一年に一度行く程度でしたがこちらに来てからは、気になったタイトルの物があれば、先行ロードショーの深夜回に出かけることもしばし . . . 本文を読む

GW顛末記

2006-05-11 | 徒然
今年のGW後半は、仕事の都合で出社となってしまったのですが突然の腹痛に見舞われ6日会社を早退し結局10日まで休んでしまいました。 何しろ食事を取ると暫くしてから激しい腹痛が始まり脂汗が出て、市販薬も全く効かず夜も寝られず辛い数日が続きました。症状は、多少下痢気味ではありましたが腹痛がある以外、吐き気もありませんし、ある程度時間が経過すれば痛みも和らぐので月曜日朝、早速病院に検査を受けに行きました。 . . . 本文を読む