日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

   🔳日々平穏へようこそ(クリックでカテゴリ毎に直リンします)🔳


🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。

写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。

【特殊系】日月鳥居@北谷稲荷神社(渋谷区神南)

2013-01-31 | 鳥居見聞録
渋谷の公園通りを登り切って渋谷区役所前の交差点を右に曲がり代々木体育館を左に見ながら原宿駅方面に少し行ったところに「北谷稲荷神社」がある。 ここの鳥居もかなり変わった鳥居型をしている。 柱の頭部より急に笠木と島木が、かなりの勾配で反り返っている。 港区新橋に鎮座する烏森神社の鳥居もかなり特異な型ではあったが(掲載記事参照)あれは鳥居の基本型を激しく逸脱しており根岸の言葉を代弁するならば「悪趣味 . . . 本文を読む

『スター・トレック イントゥ・ダークネス』特報

2013-01-31 | 映画
スタートレック流れで、新作スタトレ映画の紹介 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』特報 待ってました! でも日本での公開日が今年の9月? 公開が5月だって言うのに、これって遅すぎない? まぁ、フッテージ上映は、昨年12月で世界最速だったようだけど。 久しぶりに今から楽しみな映画ではある事には代わりはない 公式ホームページ . . . 本文を読む

幻のRC2(racingChampions)STARTREK Release1

2013-01-30 | 趣味関連
古い写真を整理していたら2004年のラジコン・プラモデル展の写真があってその中にスタートレックの艦船フィギアの写真を撮影していた。 しまった!すっかり買い忘れている!! と思って、慌てて検索してみたら・・・。 ここのサイトを見る限りどうやら販売はされなかった模様…。 残念なので、せめて写真だけでも紹介 結局発売されなかったので、この写真は今となっては貴重かも。 リライアント号がなかな . . . 本文を読む

大山詣でと大田道灌史跡めぐり PART2

2013-01-29 | ウォーキング・トレッキング
さて、まず我々は道灌の胴塚と言われている上粕屋の「幡龍山公所寺洞昌院」へ出向くことにしました。 太田道灌といえば、江戸城の築城や江戸城周辺に神社を勧請、造営した立役者で有名ですが伊勢原の地で暗殺されるに至った裏には諸説あり未だ謎が多いようです。 大山ケーブル駅バス停から伊勢原駅北口行きのバスに乗車し「道灌塚前」にて下車しました。 太田神社 神道大教系の神社でした。「太田」と冠する神社でしたの . . . 本文を読む

大山詣でと大田道灌史跡めぐり PART1

2013-01-28 | ウォーキング・トレッキング
昨年は諸般の事情で参加できなかった大山詣で。当初の計画だった14日は、大雪で順延となり27日に変更。 当日は、快晴で天候にも恵まれ、サクラさんの念願だった大山豆腐を食べ「太田道灌」の史跡もめぐることが出来て、大満足の1日でした。 早朝、自宅を出たのが7時少し回った頃 小田急伊勢原駅集合が9時であったので、少々早かった感はあったのですが今回は、小田急永山から新百合ヶ丘経由で行くつもりだったので余裕 . . . 本文を読む

【特殊系】唐破風鳥居@京都御所 厳島神社ほか

2013-01-26 | 鳥居見聞録
根岸によると唐破風鳥居と云うのは「笠木、島木共に柱と柱との間の部分が唐破風型をしているもの」とある。 だが、イマイチピンと来ない人も多いと思う。 では、唐破風(からはふ)とは…。 どうやら建築方式(用語)のひとつらしい 唐破風は日本特有の形式で、切妻のむくり屋根の先に曲線を連ねた形状の破風板が付けられる。古いものは勾配が緩やかで、新しいものは勾配が急になる。平安時代にはすでに同様のものがあったと . . . 本文を読む

超難問間違え探し

2013-01-25 | 徒然
サイゼリアでキッズ向けメニューに、出題されている「間違え探し」 暫く見なかったのだが、久しぶりにランチで訪れたら復活していた。 合計10箇所の間違えを探すだけなのだが、これが何とも難しいのだ。 大抵9箇所迄は、探し出せるのだが最後の一つだけがどうしても見つからない。 結局店にいる滞在時間だけでは、探し出せず何とも悔しいのでインターネットのお世話になる事となる。 キッズ向けとはなっているが大人 . . . 本文を読む

【記事】ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人

2013-01-25 | 徒然
思わずなるほど!と、思ってしまった記事の紹介 以下の記事はここから転載  日本の各地でザビエルは布教するのですが、出会った日本人が彼に決まって尋ねた事があります。それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日本にこなかったのか」ということでした。 そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、今、どこでどうしているのか」ということだった。 つまり、自分たちは洗礼を受けて救わ . . . 本文を読む

【ラーメン】横浜家系 助格家@聖蹟桜ヶ丘店

2013-01-24 | グルメ
※お店の場所が移転しています。(東京都多摩市関戸1-12-5 ハッピービル 1F) 美味しいラーメンが食べたい!! はいはい。今日はどこで食べる? 駅に行く途中の路地にある、あそこのラーメン屋さんがいいよ! いつもの流れで^^; 今日は駅からほど近い場所にある「家系ラーメン助格屋」に決定 こじんまりとした店構えですが葵の御紋が異彩を放っています。 店内に入るといきなり巨大な券売機( . . . 本文を読む

【技術】3Dジェスチャーコントロール“LEAP”

2013-01-23 | パソコン・ガジェットなど
凄い技術が登場した。 何はともあれ以下のYOUTUBE動画を見て頂きたい。 Introducing the Leap Motion 似たような技術は、今までにもアミューズメントの分野であるにはあった。 しかし、今回のものはその精度にある。 ディスプレイ手前の約0.2立方メートルの3次元コントロール空間において、両腕と10本の指の動きを毎秒290フレームの速度で追跡する。指や手を大きく動かして地図 . . . 本文を読む