先日、長野県茅野市北山にある信州蓼科の秘境横谷峡谷に建つ一軒宿「横谷温泉旅館」へ一泊して参りました。以前日帰り温泉で立ち寄り、その秘境情緒たっぷりの絶景の立地に建つ黄金色の露天風呂に魅了されての再訪でした。午後から降り出した雪がみるみる積もり念願だった「雪見酒」が楽しめるかも…。と、ワクワクしながら暗くなるのを待ちました。例年はそんなに雪は降らないそうですが、この日はけっこうな勢いで . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。
先週は、伊豆高原まで足を延ばし昨年11月より「伊豆ぐらんぱる公園」内の特設エリアで開催中の「伊豆高原グランイルミ~7thシーズン~」を観て参りました。同イベントは、全国6100名の夜景観光士の投票をもとにしたランキング「イルミネーションアワード」のプロフェッショナルパフォーマンス部門で2年連続全国1位を獲得するなど、専門家からも高評価を獲得している人気のイルミネーションです。 「伊豆ぐらんぱる公 . . . 本文を読む
先週末は、北杜市高根町 清里~甲斐大泉で用事があって、時間が余った事もありついでに、懐かしの清里とその周辺の散策そして少し足をの伸ばしてJR線の中でも標高が一番高い地点にある野辺山と国立天文台に一泊二日で出かけて参りました。中央本線 小淵沢駅から小海線に乗り換えて25分ほどで清里駅に到着です。清里へは実に30年ぶりの訪問でした。以前3年ほど毎年訪れていた記憶が蘇ります。駅前の風景 すっかり様変わり . . . 本文を読む
蓼科高原を東西に貫く国道299号線(メルヘン街道)沿い 八ヶ岳連峰の北側に位置するところにある白駒の池諏訪、茅野市街周辺や蓼科の温泉ペンション、別荘がある辺りまでは今までに幾度か訪れたことはありましたが、更にその奥に位置するここまでは来る機会がありませんでしたので、今回訪れるにあたり一番楽しみしていた景勝地でした。メルヘン街道の最高地点「麦草峠」から少し行った場所にある駐車場に車を停めここから良く . . . 本文を読む
前回の投稿で、韓国インチョン市江華島にあるコインドル(ドルメン)を紹介しましたが、実はこの地を訪れた本来の理由。韓国でも最強のパワースポットと言われている摩尼山で毎年開催されている開天節祭祀儀礼に参加したかったためなのでした。
“開天節”とは、紀元後13世紀以降に記録された檀君神話に基づく檀君朝鮮を建国したことを記念し、天に感謝する日とされ毎年10月3日に制定された韓国の祝日の日です。
その最 . . . 本文を読む
続いて訪れたのが小淵沢駅から車で15分ほどの緑豊かな森の中にあるサントリー白州蒸溜所の見学です。
つい先日ビール工場の見学をしたばかりですが、山梨に行くなら是非ここへ行きたいと以前より思っていたのでした。
ここも予約が必須の大人気ツアーで、参加費は有料(¥1000)となります。
週末は、シャトルバスが小淵沢駅から運行されています。(夏休み期間中(2018年7月14日(土)~8月31日(金)は毎日運 . . . 本文を読む
日本三大奇橋のひとつ“猿橋”
前回投稿の四方津御前山の散策を終え、四方津駅に戻り続いて猿橋駅へ行くことに。
猿橋へは、目の前の国道20号を幾度か通り過ぎた事はありましたが一度も立ち寄った事がなかったので「どうぜ行くなら」というノリで、ついでに訪れてみることにしました。
JR中央本線 猿橋駅
国道20号沿いを歩くこと20分で到着です。
由緒(サムネイルをクリッして拡大)
猿橋の由来については . . . 本文を読む
以前テレビなどにも紹介されていて話題になっていた山梨のマチュピチュ~“コモアしおつ”へ遅ればせながら行って参りました。
もちろん目的は別にあったのですが「どうせ行くならばこっちにも!」と、言ういつものノリで訪問して参りました。
“コモアしおつ”はバブル期に造成されたニュータウンです。
バブル景気のなか手頃な価格で一戸建てを求めるニーズに答えるべく、積水ハウスがJR中央本線 四方津駅の北側丘陵一体 . . . 本文を読む
いよいよ今回は、浜松の旅の最後の投稿になります。
エアパークより一旦姫街道に出てバスに乗車し途中、三方ヶ原(みかたがはら)古戦場の碑を車窓より見ながら犀ヶ崖(さいががけ)資料館前で下車しました。
【犀ヶ崖資料館】
犀ヶ崖資料館
1572(元亀3)年、上洛(地方から京に上ること)を目指し、武田信玄が遠江国に進軍。それを知った徳川家康は、浜松城を出発・追撃し、三方ヶ原の地で戦いとなりました。しか . . . 本文を読む