金環日食
2012-05-22 | 徒然
連日の日食フィーバーの中 あまり興味も沸かず特に日食メガネなども用意していなかった。
天気予報から「どうせ曇りで見られないよ!」
と、前日まではタカをククっていたのだが
21日早朝ベランダに時々日差しが差し込んでいるのを見て、ひょっとすると見られるかも!?
テレビ各局でも一斉に中継していた。
我が家のベランダは、南西方向なのでここからは見えない。
早速 iPhoneアプリ「STARWALK」を立ち上げ方角と時間をチエック 共同廊下側だ。

iPhoneアプリ「STARWALK」の同時刻シミュレーション画像
早速眠い目をこすりながら共同廊下へ赴く。
既に天体ショーは始まっていた。
日食グラスは入手していなかったが、急遽即席で朝作成した「ピンホール式日食観測グッズ(ラップの筒の片側にアルミホイル、片側はクッキングシートで蓋をし、アルミホイル側の中央にピンホールの穴を開けたもの)」で、即席観測会開始

即席ピンホール式日食観測グッズ(天地が逆に映る。)


雲の切れ間に時々肉眼でも見ることが出来たので、iPhoneの動画で撮影したところゴーストではあるがなんと!日食が撮れていた。(動画よりキャプチャしたもの)
獅子座流星群観測会以来、久しぶりのワクワク感を味わうことが出来た。
早く起きて良かった。
天気予報から「どうせ曇りで見られないよ!」
と、前日まではタカをククっていたのだが
21日早朝ベランダに時々日差しが差し込んでいるのを見て、ひょっとすると見られるかも!?
テレビ各局でも一斉に中継していた。
我が家のベランダは、南西方向なのでここからは見えない。
早速 iPhoneアプリ「STARWALK」を立ち上げ方角と時間をチエック 共同廊下側だ。

iPhoneアプリ「STARWALK」の同時刻シミュレーション画像
早速眠い目をこすりながら共同廊下へ赴く。
既に天体ショーは始まっていた。
日食グラスは入手していなかったが、急遽即席で朝作成した「ピンホール式日食観測グッズ(ラップの筒の片側にアルミホイル、片側はクッキングシートで蓋をし、アルミホイル側の中央にピンホールの穴を開けたもの)」で、即席観測会開始

即席ピンホール式日食観測グッズ(天地が逆に映る。)


雲の切れ間に時々肉眼でも見ることが出来たので、iPhoneの動画で撮影したところゴーストではあるがなんと!日食が撮れていた。(動画よりキャプチャしたもの)
獅子座流星群観測会以来、久しぶりのワクワク感を味わうことが出来た。
早く起きて良かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます