goo blog サービス終了のお知らせ 

日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【イベント・グルメ】第49回 多摩調祭2016 へ行って参りました

2016-11-23 | イベント
2年ぶりに自宅近くにある「東京多摩調理製菓専門学校」の文化祭に行って参りました。


さすがに大人気の文化祭です。たくさんの来場者で賑わっておりました。遠路はるばるこの日を楽しみに訪れて来る常連さんもいらっしゃるそうです。

エントランス前に展示されていた氷彫刻 テーマは「跳躍」

今年ももちろんお目当ては、模擬店で頂くお料理。今年は、まずカレーを頂くことに。

ナンで食べるカレーとマンゴーラッシー。程よい辛さで美味しく頂戴致しました。

つきたて餅の実演販売もありました。生徒さん達が頑張ってお餅をついて、こねて販売していました。ご苦労様です。

きなこ餅とおろし餅 久しぶりにつきたてのお餅を頂きました。


今回は、頂かなかったのですが今年も和定食の提供もあり今年も盛況でした。

他にも焼きそば・豚汁・フランクフルト・フライドポテト・メンチカツ・バーニャカウダ。
パンの販売やケーキ&シュークリームが頂けるカフェ。缶詰体験や介護食に関しての講習会もあったみたいです。
さすが、調理師学校だけあって他校とは一味違うレベルのものばかりでした。

将来のプロの調理師を育成する専門学校だけあって、生徒さん達のモチベーションも高く研修成果のお料理のレベルも皆さんプロ並みでした。
会場では、久しぶりにお友達でしょうか再会できて涙している生徒さんたちや模擬店会場では、娘の調理師姿を遠くから写真を撮られていた親御さんを見かけました。
素敵な光景を垣間見させて頂きました。

将来プロの料理人になる決意をされ入学をされた生徒さん達の目は皆さん生き生きと輝いて見えました。
彼らの今後の活躍にエールを送りたいと思います。

参考記事:【イベント・グルメ】多摩調祭へ行って参りました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿