日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【お弁当】“平櫛田中弁当”が、メチャうまっ!♫♪♬

2018-06-17 | グルメ

先日ウォーキングの際に訪れた小平市学園西町にある“平櫛田中彫刻美術館”
そもそもここを訪れた目的が…。
サクラさんが
「ネットを徘徊中みつけた“平櫛田中弁当”なるお弁当が見るからにメチャ美味しそうだったから」
なんだそうです!!^^;

彫刻家の中でもビックネームなお方なのに、全く存じ上げていなかった我々は「せめて美術館へ訪れその作品を拝観し勉強しなければ」と、使命感みたいなものもあって訪れた次第^^;
予約必須のお弁当なので、初めは受渡しを美術館指定にしていたのですが美術館の閉館時間(16:00)まで行けるかどうかギリギリだったので、結局お店まで購入しに出向くことに。(これが結構遠っかったです。一橋学園駅からお隣の青梅街道まで電車に乗りそこからさらに10分ほど歩きます。)

そしてヘロヘロになりながらも苦労して購入したのが

お弁当箱は竹の皮を格子状に編んだお洒落なもの。お料理も一品一品なかなか手が込んでます。これで¥1000(税抜)なのもびっくり。

鏡獅子にちなんだ隈取り焼印入り高野豆腐

お品書き

【食べた感想】★★★++(超うまっ!!)
これは美味しい!!
一品一品のお料理が厳選された食材で構成されていて味付けもバランスが取れていてどれもこれもが美味しいのです。
見た目も非常に手が込んでいて、これだけのクォリティのお料理が千円!!というのも素晴らしい限りです。
難なのは、販売店舗が少なく予約が必須でわざわざ購入しに行かねばならない事でしょうか。(下記関連リンク参照)
しかし、わざわざにでも購入しに行く価値は十分あります。是非一度食して貰いたいお勧めのお弁当です。

【関連リンク】

平櫛田中弁当って?
小平市の限定ご当地グルメ?長寿だった平櫛田中氏の愛した食材がつまったお弁当♪
100歳にして30年分の木材を買い込む 意欲溢れる彫刻家 平櫛田中(ひらくしでんちゅう)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿