![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/901022f7724ee209bbe15e224295243b.jpg)
織田裕二主演、オールイタリアロケ。舞台となったアマルフィが凄い綺麗でいいところらしいよ。ローマは、サクラさんが一度訪れているし。ガンガンTVでCMをしていたし、これは見にいくっきゃないでしょ!
8月1日は、¥1000で見ることが出来るし。じゃっ、ちょっくらオールナイトで見に行こうというよ。と、言う軽いノリで見てきた。
で、いつもの感想
_| ̄|○ il||li ★☆☆
さすがに映像は素晴らしい。どのスポットも美しい。さすが世界遺産だけある。
今まで、どの映画も撮影が許されていない場所へも初めてロケが慣行されたそうだ。普段は静かなコロッセオ周囲でのロケでは、ワザと大渋滞を作る演出を行ったとか。イタリア政府の全面的な協力があってこその映画だ。
しかし...。ストーリーがいかんせん(´・ω・`)ガッカリ…
日本の「何とか温泉殺人事件」みたいな、観光地を全面的に紹介しているような感じの撮影になってるんで、イマイチ登場人物に感情移入が出来ない。なんだかストーリーの割には、ちっちゃくまとまった感がぬぐえない。
そもそも後半の脚本を映画用に大きく脚色し直したとか。脚本家の人は怒ってクレジットに名前が載っていないそうだ。
ありえない感も随所にあってこれがまた致命的なのだ。
イタリア中のセキュリティシステムをコンピューターハックするんだけど、ハックに成功しどんな大きい事件が起こるのか期待していたら...。あれはないw
工作員は、あちこちにいるんだけどテロの実行部隊は、たった4人だけ...。それも逆恨みからの犯行!?
まぁ、いろいろ苦笑いしたくいなる様な場面が随所にあって、久しぶりにスベった大作映画であった。
面白い記事を見つけた。笑えるネタが満載。ネタバレあり。オダルフィってwww
8月1日は、¥1000で見ることが出来るし。じゃっ、ちょっくらオールナイトで見に行こうというよ。と、言う軽いノリで見てきた。
で、いつもの感想
_| ̄|○ il||li ★☆☆
さすがに映像は素晴らしい。どのスポットも美しい。さすが世界遺産だけある。
今まで、どの映画も撮影が許されていない場所へも初めてロケが慣行されたそうだ。普段は静かなコロッセオ周囲でのロケでは、ワザと大渋滞を作る演出を行ったとか。イタリア政府の全面的な協力があってこその映画だ。
しかし...。ストーリーがいかんせん(´・ω・`)ガッカリ…
日本の「何とか温泉殺人事件」みたいな、観光地を全面的に紹介しているような感じの撮影になってるんで、イマイチ登場人物に感情移入が出来ない。なんだかストーリーの割には、ちっちゃくまとまった感がぬぐえない。
そもそも後半の脚本を映画用に大きく脚色し直したとか。脚本家の人は怒ってクレジットに名前が載っていないそうだ。
ありえない感も随所にあってこれがまた致命的なのだ。
イタリア中のセキュリティシステムをコンピューターハックするんだけど、ハックに成功しどんな大きい事件が起こるのか期待していたら...。あれはないw
工作員は、あちこちにいるんだけどテロの実行部隊は、たった4人だけ...。それも逆恨みからの犯行!?
まぁ、いろいろ苦笑いしたくいなる様な場面が随所にあって、久しぶりにスベった大作映画であった。
面白い記事を見つけた。笑えるネタが満載。ネタバレあり。オダルフィってwww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます