Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

おいしいものを食べました☆六本木農園♪

2015年08月17日 | 日記

しのです

 

暑さも峠を越した感がありますね

みなさま、お盆休みはどのように過ごされましたか?

私は実家に帰省しておりました

父に会い88の報告をしたら、「がんばったなー!」と頭をなでてくれたあと、阿川佐和子さんの「聞く力」という本をくれました。

「お前に役立つ、とてもいい本だから」と。あと、そもそも母さんにもらった本だから、母さんには内緒だぞと。いろいろ了解です!

頭をなでられるのは何年ぶりでしょう。 

照れくさい、うれしいことでした。

 

 

さて、都内でお友達とおいしいものを食べてきました☆

六本木ヒルズのそば、とってもオシャレな場所にある

「六本木農園」です

 

ここは、全国の農家さんから直接仕入れたおいしい食材で一流のシェフが料理を作っています

これだけでもおいしそう…なのですが、さらにこのお店のとってもすてきなところは、

「農業の魅力を伝える」ところから最初の構想がスタートしているところ!

 

うれしいなありがとう

 

そんな気持ちでいっぱいになります

 

そして、我が家の自家用の畑の野菜がおいしくなるほど…個人的に主婦として感じていた思い

「とれたてをそのままいただくおいしさに、私の料理はまったく勝てない!!」という悩み。

もうトマトもなすもじゃがいもも、塩つけてたべるだけでいいんじゃなかろか!!なんなら世界に料理なんていらないんじゃなかろか!

という贅沢にもバカバカしい悩みがあったのですが、

 

そんな懸念を見事に消し去るすばらしい料理の数々

すっごくおいしかった!

 

シェフの腕と愛情がミリ単位まで注がれた感じの、絶妙な火の通りかげんの、分厚いパプリカ。

ねっとりと舌に絡まってジューシーで、甘くてやわらかくて…一口目で「うわあ!」って叫びたいくらい!

(最高においしいとこぶしを握るくせがあります)

 

 

メインディッシュの豚肉のグリルがまた…さいっこーで!

ザクッと歯切れよくしっとりした火の通りかげん、塩かげんもちょうどよくて、香ばしくて。ソースとお塩のどちらもおいしくて…

 

シアワセ

(最高だ…最高だ…シェフ、最高です!!)

 

しかもごはんはおかわり自由なの

 

最後のデザートにいたるまで

素材のおいしさを一滴も損なわず、おいしいアイディアも盛り込み

見た目も絶妙に美しい一皿に仕上げられていました

ずーっと感動してたら、大柄でこわもてなシェフが栃木県出身と聞いてさらに親しみ度アップ♪

素材への愛、おいしく食べることへの愛のこもったおいしいお料理を、ありがとうございました

ちなみに上の写真で持っているのは、ホワイトレディというレモンを使ったカクテル。おいしかった!

栃木県出身の女の子の店員さんもとっても親切で、かわいかったな

 

お店はリニューアルのため、今月29日でいったんクローズされるとのことです。

大人気店だし、とあきらめ半分でいたのですが意外と予約がとれました

(少人数だとさらに予約がとりやすかったです。)

お近くの方、ぜひおススメいたします

偶然ですが、友人も食べに来ていました(笑)おいしいものね!

 

そしてさらに偶然ですが、88イベントに来てくださった方もいらしていて

はまゆうアロマネックレスをしていらしたので、間違いない!と声をかけてしまいました!

食セミナーに参加されたそうですご来場くださり、ありがとうございました

 

残りの夏も、おいしく過ごしましょうね

 

 くみえちゃん、ありがとう

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする