湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

今井亮太郎ソロプロジェクト!!!

2007-07-20 07:53:27 | Weblog
どうもです!!

おととい7/18に藤沢INTERPLAYにておれ今井亮太郎のLiveがありました!
自分のソロプロジェクトの第一弾として企画したこのLive、
本当に想像以上にたくさんの、満席のお客さんが来てくれて、
演奏もめっちゃゴキゲンで、おれにとっても最高のLiveになりました!!


来てくれたみなさん、本当にありがと~~!!!!


おれがかつて一番最初に本格的に音楽活動を始めたINTERPLAYで、
加々美淳さん、亀山アキラさん、
長岡敬二郎さん、Alexといった最高の音楽仲間と、
自分にとって大切な方々ばかりの本当にあたたかいお客さんたちと、
そんな空間で演奏できたこと、本当に誇りに思うし、
自分にとって感無量の最高の時間でした!
おれがまだまだつたない時から僕を聴いて下さっている方たちも
遠くからかけつけてくれて、本当にうれしかった!!
また、おれが下手なときから一緒に演奏してくれているVocalのサラさんや、
音楽仲間のハーモニカのヒロやオカリナのみるとくん、
いつもお世話になっている湘南カゾックのあさいさんなどなど…、
大切な人たちが応援に来てくれたこともとってもうれしかった!!
おれを支えてくれている、応援してくれている人たちがこんなにたくさんいて、
そしておれが楽しく幸せに音楽できているんだな~、
とつくづく感じました!
みんな本当にありがとう!!


演奏も本当に最高だったと思う!
ブラジルのホンモノのグルーヴはこうだゼ!!!みたいな、
おれがもっともやりたかった音楽ができたと思う!
きっと昨日の空間にいた人はいやでも体が動いてしまうくらい、
ステキなグルーヴ感だったんじゃないかな!
これがブラジル音楽です!!
自画自賛(笑)


ブラジルの音楽に出会い、ブラジルの文化に触れて、
ブラジルでもたくさんの人にお世話になって…、
ブラジルが大好きになった。
そして、なにより自分を最高に表現できる音楽に出会えて…。
そんなブラジルの本当の音楽はまだまだ日本では知られていないけれど、
それをなんとか日本にもっと伝えたいと思う。
ブラジル音楽は歌ももちろんいいけど、それだけではなくて、
楽器でもこんなカッコいい音楽なんだぜ!みたいなことをもっと伝えたい!

そのためにはブラジル音楽のピアニスト今井亮太郎がもっともっとがんばらないとね!


そんな気持ちで企画した今井亮太郎ソロプロジェクトなんです!


昨日のメンバーでもまた近いうち企画します!!
聴き逃した人は次回はぜひぜひぜひ!!


来てくれたみなさん、本当にありがとう~~~!!

ちなみに7/31にはまた違った形のブラジルシーンを、ってことで、
中目黒・楽屋でソロプロジェクト第2段をやります!
こちらも昨日とはまたガラッと違ったカックいい感じになる予定なので、
お暇な方はぜひ遊びに来てね!!


これからも楽しくがんばるので、
応援どうぞよろしくです~~!!



Ryotaro


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする