今日は藤沢市の湘南大庭公民館ホールにて「春色コンサート」と題して藤沢市主催の今井亮太郎コンサートでした♪

申し込み開始日から2日くらいで満席になってしまったそうなこのコンサート!
昨年も出演させていただいたのですが、昨年の今井亮太郎コンサートがとても好評だったらしく今年もぜひ!とのことで実現したコンサートでした^ ^
春を感じる昼下がりの中、本当にたくさんのお客様にご来場いただき、コンサートも大盛況!大成功!
手拍子あり、笑いあり涙あり、たくさんの歌声と笑顔ありの、とっても素敵なコンサートになりました\(^o^)/
本当にありがとうございました!
今回は、ピアノ今井亮太郎、幼馴染であり国際コンテスト優勝歴も持つ複音ハーモニカ片倉広義、そして今井亮太郎メジャーデビューアルバム『ピアノ・サウダージ』でフィーチャリングされているFlute赤羽泉美のTrioでのコンサート(^^)

朝イチでホール入りしてサウンドチェック。
ピアノの音色が空間に広がりとっても気持ちよい(^^)
今日はとっても素敵なコンサートになりそうな予感♪

サウンドチェックなのに、素敵な音色についつい音で遊んじゃいます(^^)

複音ハーモニカ片倉ヒロくんも、ホールの客席に行って生音でのサウンドチェック&照明チェック♪
さあ!ステージが始まりました\(^o^)/
おれらもお客様も最初からノリノリ♪
「男と女」「イパネマの娘」「雨の日曜日」…。。。
ゴキゲンな曲から淡い曲、感情を深く入れる曲、たくさんの曲を奏でて、空間に広がった音がまるで水彩のようにホール全体に散りばめられていくような感じがしてとても気持ち良かった♪



1ステージ目の最後「湘南マランドロ」ではヒロくん、泉美ちゃんはステージ前に出てソロのかけ合い\(^o^)/


そのまま客席へみんなで飛び出して演奏\(^o^)/
おれも打楽器タンタンで♪笑
とっても盛り上がりました!!
2ndステージ開始!
バッチリ衣装もお召し替え(^^)
ステージに再び登場したときに、衣装替えにまで「おぉ~!」と反応してくれたお客様、優しい\(^o^)/笑
「湘南-リオデジャネイロ」から始まった2ndステージは、春色コンサート、さらに信州のFlute奏者 赤羽泉美ちゃんがメンバーということで信州にゆかりの深い日本の原風景の曲「早春賦」「おぼろ月夜」なども演奏してみました。
とても好評で嬉しい(^^)

おれの代表曲である「月の光満ちて」。
想いをいっぱいに込めて、想いが届くように音を奏でたよ。

ハーモニカ ヒロくんの独奏。ホールとホールにいる全ての人の心に響き渡る。素晴らしかった!

おれの作曲した「Piano」は、ピアノの独奏で。
自分の深いところにある想いを音に乗せて、大切に大切に奏でたよ。
おれひとりで奏でているはずなのに、ホール自体とホールにいる全ての人と一体となって、みんなで音を奏でているような、とてもあたたかい気持ちで弾いていました。

コンサート最後の曲は「限りなく青いブルー」。爽快に高原の風が深く青い空に吸い込まれていくようなイメージのこの曲、とても爽やかな雰囲気でとっても盛り上がりました!
そして、アンコールでは、おれが15歳の時に書いた「星踊る夜に」を心を込めて奏でさせていただきました(^^)
ホールが音の星たちに包まれているような不思議な感覚で演奏してたよ♪

CDも本当にたくさんの方がご購入くださり、本当に嬉しい限り\(^o^)/
そしてそして、
「絶対また来てね!」
「本当に楽しかった~!」
「素晴らしかった~!」
などなど、本当に嬉しい言葉もたくさんいただいて感謝でいっぱいです!
みなさま、本当に一生懸命聴いてくださって、心からとっても気持ちよく奏でた、素敵なコンサートになりました!!
本当にありがとうございました!!!

これからもガッチリ心からピアノを奏でていきますので、どうぞよろしくお願いします!
Muito Obrigado!!!!!

申し込み開始日から2日くらいで満席になってしまったそうなこのコンサート!
昨年も出演させていただいたのですが、昨年の今井亮太郎コンサートがとても好評だったらしく今年もぜひ!とのことで実現したコンサートでした^ ^
春を感じる昼下がりの中、本当にたくさんのお客様にご来場いただき、コンサートも大盛況!大成功!
手拍子あり、笑いあり涙あり、たくさんの歌声と笑顔ありの、とっても素敵なコンサートになりました\(^o^)/
本当にありがとうございました!
今回は、ピアノ今井亮太郎、幼馴染であり国際コンテスト優勝歴も持つ複音ハーモニカ片倉広義、そして今井亮太郎メジャーデビューアルバム『ピアノ・サウダージ』でフィーチャリングされているFlute赤羽泉美のTrioでのコンサート(^^)

朝イチでホール入りしてサウンドチェック。
ピアノの音色が空間に広がりとっても気持ちよい(^^)
今日はとっても素敵なコンサートになりそうな予感♪

サウンドチェックなのに、素敵な音色についつい音で遊んじゃいます(^^)

複音ハーモニカ片倉ヒロくんも、ホールの客席に行って生音でのサウンドチェック&照明チェック♪
さあ!ステージが始まりました\(^o^)/
おれらもお客様も最初からノリノリ♪
「男と女」「イパネマの娘」「雨の日曜日」…。。。
ゴキゲンな曲から淡い曲、感情を深く入れる曲、たくさんの曲を奏でて、空間に広がった音がまるで水彩のようにホール全体に散りばめられていくような感じがしてとても気持ち良かった♪



1ステージ目の最後「湘南マランドロ」ではヒロくん、泉美ちゃんはステージ前に出てソロのかけ合い\(^o^)/


そのまま客席へみんなで飛び出して演奏\(^o^)/
おれも打楽器タンタンで♪笑
とっても盛り上がりました!!
2ndステージ開始!
バッチリ衣装もお召し替え(^^)
ステージに再び登場したときに、衣装替えにまで「おぉ~!」と反応してくれたお客様、優しい\(^o^)/笑
「湘南-リオデジャネイロ」から始まった2ndステージは、春色コンサート、さらに信州のFlute奏者 赤羽泉美ちゃんがメンバーということで信州にゆかりの深い日本の原風景の曲「早春賦」「おぼろ月夜」なども演奏してみました。
とても好評で嬉しい(^^)

おれの代表曲である「月の光満ちて」。
想いをいっぱいに込めて、想いが届くように音を奏でたよ。

ハーモニカ ヒロくんの独奏。ホールとホールにいる全ての人の心に響き渡る。素晴らしかった!

おれの作曲した「Piano」は、ピアノの独奏で。
自分の深いところにある想いを音に乗せて、大切に大切に奏でたよ。
おれひとりで奏でているはずなのに、ホール自体とホールにいる全ての人と一体となって、みんなで音を奏でているような、とてもあたたかい気持ちで弾いていました。

コンサート最後の曲は「限りなく青いブルー」。爽快に高原の風が深く青い空に吸い込まれていくようなイメージのこの曲、とても爽やかな雰囲気でとっても盛り上がりました!
そして、アンコールでは、おれが15歳の時に書いた「星踊る夜に」を心を込めて奏でさせていただきました(^^)
ホールが音の星たちに包まれているような不思議な感覚で演奏してたよ♪

CDも本当にたくさんの方がご購入くださり、本当に嬉しい限り\(^o^)/
そしてそして、
「絶対また来てね!」
「本当に楽しかった~!」
「素晴らしかった~!」
などなど、本当に嬉しい言葉もたくさんいただいて感謝でいっぱいです!
みなさま、本当に一生懸命聴いてくださって、心からとっても気持ちよく奏でた、素敵なコンサートになりました!!
本当にありがとうございました!!!

これからもガッチリ心からピアノを奏でていきますので、どうぞよろしくお願いします!
Muito Obrigado!!!!!