昨日5/15(日)は鎌倉は薬王寺にて開山会(かいざんえ)法要&チャリティーコンサートでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/5e44d2f675154c28c150ec81e1bd7a28.jpg)
薬王寺は、鎌倉時代の1293年からある歴史ある日蓮宗のお寺。
薬王寺のある鎌倉は、新緑がとっても心地よいこの季節(*^^*)
昨日は天候にも恵まれて、日中はちょっと暑いくらいの、初夏の陽気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/0f6c23b3a31031fa034f6b8fdac0b111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/e5fcf12890c28aa29e4e6abbbd777793.jpg)
薬王寺では、この時期の開山会法要の時にコンサートを毎年開催しているんだ。
僕も数年前にこのコンサートで演奏させていただいており、今回は2回目の出演!
この薬王寺コンサート、なんとステージは本堂の真ん中(*^^*)
日蓮聖人の前がステージとなるのです!恐縮!
前回奏でたのは2012年。メジャーデビュー前のアルバム『湘南-リオデジャネイロ』がリリースされた後だったんだよね。
日蓮さまの前で演奏させていただいて強いエネルギーをたくさんいただいた効果か、まさにこのあとメジャーデビューへとなったんだよね。
そんなことを感謝をしながら、懐かしく思い出していたよ。
さてさて今回は、Piano/今井亮太郎、Sax/Gustavo Anacleto、Drums/AlexのマランドロTrioでの出演。
マランドロ3人、サウンドチェックからゴキゲン!
てかGuga、お坊さんに見えない?(●´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/563c9ab4df3ec32183d07279f2275d26.jpg)
Gugaのこんな姿も(●´艸`)
まったく、日蓮さまの前で…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/3a4410c820a2eb877408803c4b719959.jpg)
たくさんの方にお集まりいただき、コンサート開始!
「限りなく青いブルー」からはじまり、BossaNovaの名曲たちや「湘南-リオデジャネイロ」、そして歴史あるお寺で100年前の熱烈な愛のショーロ「Carinhoso」。
さらにAlexの歌でDjavanの名曲「Sina(運命)」。
Alexの歌、とても素晴らしかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/62351b4d6cf3718ae08d3c0dccc145fa.jpg)
この日は日本の楽曲を、というリクエストも。
そんなわけで、ブラジルから遠い日本に来て演奏しているGugaとAlexだからこそ、島崎藤村の詞の名曲「椰子の実」などを。
ラストは「Ao Céu(空へ)」。
お客様も手拍子で大盛り上がり!!
アンコールまでいただき、バラの季節なので地元平塚のCM楽曲ともなっている「Sepia Rosa(セピア・ホーザ)」を♪
なんと曲の途中から最後まで、外のウグイスが曲に反応してフレーズと同じような鳴き声が!
いや~なんとも神秘的な時間。
嬉しかった~\(^o^)/
本堂に吹き抜ける初夏の心地よい風を感じながら、荘厳な雰囲気の中、神聖な気持ちで奏でたマランドロ3人でした(*^^*)
ありがとうございました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/a340dbea39881c2f559323ba51478fdc.jpg)
さてさて、終演後には3人で薬王寺を少しお散歩。
山の岩肌の麓に建っている薬王寺、上には大きな岩がくり抜かれていて、信仰の場所となっている。
ここは本当にすごいエネルギー。
身体にビリビリくるんだよね、本当に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/0792234d0481a1fc3b9a469e805400e7.jpg)
マランドロ3人、たくさんの素晴らしいエネルギーをもらってハイテンションψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/1f951af5e3a07827f374e9a523c19ace.jpg)
鎌倉が一望できる素晴らしい眺めにも酔いしれながらパシャリ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/5ef7bff183b6819228bf3ee3599da70a.jpg)
楽しく心地よく奏で、そして良いエネルギーをばっちりいただいて、本当に素晴らしい一日となりました!!
来てくださったみなさま、本当にありがとうございました!!
そして、薬王寺のご住職はじめみなさま、本当にありがとうございました!!!
* * * * *
☆今井亮太郎LIVE info☆
♪5. 26(木) / KAMOME(横浜 馬車道)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.58 - Ryotaro Trio Brasil -】
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
大森輝作(Bass)
ステージ * 20:00~
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 045-662-5357 (KAMOME : 営業時間のみ)
- KAMOME -
神奈川県横浜市中区住吉町6-76
JR 関内駅 徒歩5 分、市営地下鉄 関内駅 徒歩3 分 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5 分
045-662-5357
~新緑の季節を一番喜んでるのは、このピアノトリオかもしれない。~
木々に新しい緑が吹き出す5月。
生きる力があふれる季節。
葉がささやいて、風が笑って、光が躍って、
それはいつしか音楽になる。
Musica Verde(緑色の音楽)、それは自然からの贈り物。
横浜の名ライブハウス・KAMOMEで、
今井亮太郎率いるピアノトリオが新緑のグルーヴを奏でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/dcedf0c18b23a7bb3abb34995bd77a40.jpg)
* * *
☆今井亮太郎グループ、Motion Blue LIVE決定!!
♪7. 4(月) / Motion Blue Yokohama(横浜)
【今井亮太郎グループ 深海魚のサウダージ-エキセントリックな夜-】
メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
助川太郎(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
ゲスト *
山下伶(Chromatic Harmonica)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30~
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
今井亮太郎が初めて見せる心の裏側。
それは静かに海の底に降り積もった、喜びや悲しみ。
それらの感情が、時を経て、成熟したとき、一斉に浮上して、輝く光の結晶になる……。
過去のライブやアルバムでは見せなかった、剥き出しのブラジル音楽を、えげつないほどリアルに奏でます。
まるで深海にいるような仄暗い青の世界、そして突然、強烈な太陽の陽射しに晒される五感。
記憶に灼きつくエキセントリックな空間を、ぜひ体感してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/cf05b94447f70a5cfc9991587d517409.jpg)
- 今井亮太郎Official Site -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/5e44d2f675154c28c150ec81e1bd7a28.jpg)
薬王寺は、鎌倉時代の1293年からある歴史ある日蓮宗のお寺。
薬王寺のある鎌倉は、新緑がとっても心地よいこの季節(*^^*)
昨日は天候にも恵まれて、日中はちょっと暑いくらいの、初夏の陽気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/0f6c23b3a31031fa034f6b8fdac0b111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/e5fcf12890c28aa29e4e6abbbd777793.jpg)
薬王寺では、この時期の開山会法要の時にコンサートを毎年開催しているんだ。
僕も数年前にこのコンサートで演奏させていただいており、今回は2回目の出演!
この薬王寺コンサート、なんとステージは本堂の真ん中(*^^*)
日蓮聖人の前がステージとなるのです!恐縮!
前回奏でたのは2012年。メジャーデビュー前のアルバム『湘南-リオデジャネイロ』がリリースされた後だったんだよね。
日蓮さまの前で演奏させていただいて強いエネルギーをたくさんいただいた効果か、まさにこのあとメジャーデビューへとなったんだよね。
そんなことを感謝をしながら、懐かしく思い出していたよ。
さてさて今回は、Piano/今井亮太郎、Sax/Gustavo Anacleto、Drums/AlexのマランドロTrioでの出演。
マランドロ3人、サウンドチェックからゴキゲン!
てかGuga、お坊さんに見えない?(●´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/563c9ab4df3ec32183d07279f2275d26.jpg)
Gugaのこんな姿も(●´艸`)
まったく、日蓮さまの前で…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/3a4410c820a2eb877408803c4b719959.jpg)
たくさんの方にお集まりいただき、コンサート開始!
「限りなく青いブルー」からはじまり、BossaNovaの名曲たちや「湘南-リオデジャネイロ」、そして歴史あるお寺で100年前の熱烈な愛のショーロ「Carinhoso」。
さらにAlexの歌でDjavanの名曲「Sina(運命)」。
Alexの歌、とても素晴らしかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/62351b4d6cf3718ae08d3c0dccc145fa.jpg)
この日は日本の楽曲を、というリクエストも。
そんなわけで、ブラジルから遠い日本に来て演奏しているGugaとAlexだからこそ、島崎藤村の詞の名曲「椰子の実」などを。
ラストは「Ao Céu(空へ)」。
お客様も手拍子で大盛り上がり!!
アンコールまでいただき、バラの季節なので地元平塚のCM楽曲ともなっている「Sepia Rosa(セピア・ホーザ)」を♪
なんと曲の途中から最後まで、外のウグイスが曲に反応してフレーズと同じような鳴き声が!
いや~なんとも神秘的な時間。
嬉しかった~\(^o^)/
本堂に吹き抜ける初夏の心地よい風を感じながら、荘厳な雰囲気の中、神聖な気持ちで奏でたマランドロ3人でした(*^^*)
ありがとうございました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/a340dbea39881c2f559323ba51478fdc.jpg)
さてさて、終演後には3人で薬王寺を少しお散歩。
山の岩肌の麓に建っている薬王寺、上には大きな岩がくり抜かれていて、信仰の場所となっている。
ここは本当にすごいエネルギー。
身体にビリビリくるんだよね、本当に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/0792234d0481a1fc3b9a469e805400e7.jpg)
マランドロ3人、たくさんの素晴らしいエネルギーをもらってハイテンションψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/1f951af5e3a07827f374e9a523c19ace.jpg)
鎌倉が一望できる素晴らしい眺めにも酔いしれながらパシャリ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/5ef7bff183b6819228bf3ee3599da70a.jpg)
楽しく心地よく奏で、そして良いエネルギーをばっちりいただいて、本当に素晴らしい一日となりました!!
来てくださったみなさま、本当にありがとうございました!!
そして、薬王寺のご住職はじめみなさま、本当にありがとうございました!!!
* * * * *
☆今井亮太郎LIVE info☆
♪5. 26(木) / KAMOME(横浜 馬車道)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.58 - Ryotaro Trio Brasil -】
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
大森輝作(Bass)
ステージ * 20:00~
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 045-662-5357 (KAMOME : 営業時間のみ)
- KAMOME -
神奈川県横浜市中区住吉町6-76
JR 関内駅 徒歩5 分、市営地下鉄 関内駅 徒歩3 分 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5 分
045-662-5357
~新緑の季節を一番喜んでるのは、このピアノトリオかもしれない。~
木々に新しい緑が吹き出す5月。
生きる力があふれる季節。
葉がささやいて、風が笑って、光が躍って、
それはいつしか音楽になる。
Musica Verde(緑色の音楽)、それは自然からの贈り物。
横浜の名ライブハウス・KAMOMEで、
今井亮太郎率いるピアノトリオが新緑のグルーヴを奏でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/dcedf0c18b23a7bb3abb34995bd77a40.jpg)
* * *
☆今井亮太郎グループ、Motion Blue LIVE決定!!
♪7. 4(月) / Motion Blue Yokohama(横浜)
【今井亮太郎グループ 深海魚のサウダージ-エキセントリックな夜-】
メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
助川太郎(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
ゲスト *
山下伶(Chromatic Harmonica)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30~
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
今井亮太郎が初めて見せる心の裏側。
それは静かに海の底に降り積もった、喜びや悲しみ。
それらの感情が、時を経て、成熟したとき、一斉に浮上して、輝く光の結晶になる……。
過去のライブやアルバムでは見せなかった、剥き出しのブラジル音楽を、えげつないほどリアルに奏でます。
まるで深海にいるような仄暗い青の世界、そして突然、強烈な太陽の陽射しに晒される五感。
記憶に灼きつくエキセントリックな空間を、ぜひ体感してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/cf05b94447f70a5cfc9991587d517409.jpg)
- 今井亮太郎Official Site -