goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

ピアノ&オルガン!ありがとう、平塚市役所コンサート♪

2019-02-07 22:00:13 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
今日は平塚市役所にて、今井亮太郎“独奏”ミニコンサートでした♪



本当にたくさんの方が駆けつけてくださって、嬉しい限り\(^o^)/
お世話になってる方も、久しぶり!の方も、初めましての方も(o^^o)
やっぱり地元での演奏は本当にあたたかいし心強い♪





生まれ育った街の市役所でのコンサートは昨年に続き2回目。
本当に光栄だし幸せなことだなぁ(o^^o)


今日は気合を入れて、予告の通りピアノに加えてハモンドオルガンも持ち込んだのだ!
ハモンドオルガンの独奏はなんと初披露\(^o^)/
「初めてソロで弾いた場所は平塚市役所です!」って今後自分にも誇れるしね♪



ピアノで「限りなく青いブルー」「Manha de Carnaval (黒いオルフェ)」と奏でて、
そのあとは独奏初披露のオルガンで「イパネマの娘」、そして「男と女」。



ちびっ子たちがたくさん遊びに来てくれたということで、ここで「北風小僧の寒太郎」を即興でオルガンでw
子どもたちの歌声がかわいかった\(^o^)/



ピアノに戻って、数年前に平塚市のプロモーションCMの使用楽曲となった「セピア・ホーザ」。

↓「セピア・ホーザ」が使用されている平塚市プロモーションCM「小さな命」はコチラ!↓
https://youtu.be/o7fidfJXPHw


ラストは会場いっぱいの手拍子とともに「Ao Céu-空へ-」!
大盛り上がりψ(`∇´)ψ

あっという間の45分ステージ!
最高に楽しみながら奏でさせていただきました\(^o^)/



お集まりくださったみなさま、
企画してくださった平塚まちづくり財団のみなさま、
平塚市役所のみなさま、
Muito obrigado!!!!!!

ありがとう、平塚\(^o^)/




【2019.2.7 平塚市役所コンサート】
♪限りなく青いブルー - Mais Que Azul - / Composed by Ryotaro Imai
♪Manha de Carnaval - カーニバルの朝(黒いオルフェ) - / Words by Antônio Maria / Composed by Luiz Bonfa
♪Garota de Ipanema - イパネマの娘 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪男と女 - Un Homme et Une Femme - / Composed by Francis Lai
♪北風小僧の寒太郎
♪セピア・ホーザ - Sepia Rosa - / Composed by Ryotaro Imai
♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai




〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪2. 9(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.86
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし?打ち合わせなし?〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

[LIVE紹介]
〜譜面なし?打ち合わせなし?〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、そこにいる誰もが楽しい、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。





♪3. 3(日) / Motion Blue YOKOHAMA (横浜赤レンガ倉庫)
今井亮太郎 オルガン・ボッサ・トリオ
ー桃の節句スペシャルライブー

メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
ゲスト * Karen(Vocal/Guitar)
Open * 16:00
Show Time * 1st:Start 17:30  2nd:Start 19:00
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間ご予約受付中!!
Motion Blue Yokohama
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
045-226-1919

[LIVE紹介]
2019年、オルガン奏者として第二のデビューを果たした今井亮太郎。“ブラジルピアノ”の名手として奏で続けた名曲の数々が、ハモンドオルガンの音色で新しいサウンドに生まれ変わる。
トリオとゲストボーカルという、オルガンライブ初の編成。ポップなボッサでお祝いする、つぼみほころぶ春の宴。華やかに、軽やかに、モーション・ブルー・ヨコハマに春が来る。





♪3. 8(金) / 神保町楽屋(神保町)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.87
– Ryotaro Groovin’ Brasil –

メンバー *
今井亮太郎(Piano, Organ)
助川太郎(Guitar)
亀山アキラ(Bass)
黒田清高(Drums)
ステージ * 19:30~
チャージ * ご予約¥3,800 当日¥4,000
神保町楽屋
東京都千代田区神田神保町1-42-7 ソマードビル1F
03-3518-9496

[LIVE紹介]
- 骨太に奏でる、熱きフュージョン&ファンク!-
ブラジル音楽をフュージョン&ファンクに奏でるユニット“Ryotaro Groovin’ Brasil”がついに復活!定番のボサノバも、今井亮太郎楽曲も、この4人に掛かれば超絶Groovin'!全員がメインプレイヤーとなり前線に飛び出すスタイルは、秩序があるようでない“全員攻撃型”。仲間であり良きライバルでもある男達が繰り広げる、ブラジル音楽の熱きコンフュージョン(混乱)!






♪3.31(日) / Strings(吉祥寺)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.88
〜イマインダレイ・オルガン・ボッサ〜

メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
ステージ * 18:30~
チャージ * ¥3,500
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035

[LIVE紹介]
今井亮太郎がついにハモンドオルガンデビュー。往年の名オルガン奏者、ワルター・ワンダレイを彷彿とさせる、ポップでキュートなオルガンサウンド。長年のパートナーであるドラム・アレックスと共に、ブラジル音楽の新しい世界を広げるライブ「イマインダレイ・オルガン・ボッサ」。春風に乗って、心地よくグルーヴします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから平塚市役所にてコンサート♪ピアノ&オルガンやっちゃうぞψ(`∇´)ψ

2019-02-07 11:30:22 | LIVE infomation♪
本日は、平塚市役所にてこれから12:15より、今井亮太郎“独奏”ミニコンサート♪

生まれ育った地元、平塚市役所1Fの多目的スペースでのお昼のソロコンサート(o^^o)

ハモンドオルガンも持って来たぞ!
ピアノとオルガン両方が並ぶ姿は壮観(●´艸`)





何気にハモンドオルガンの独奏披露は今日が初\(^o^)/

↓サウンドチェックの様子♪


ピアノとオルガンでゴキゲンなブラジリアン・グルーヴ、奏でます!
ステージは12:15〜12:50。

いらっしゃるみなさま、お楽しみに♪







〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪2. 9(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.86
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし?打ち合わせなし?〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

[LIVE紹介]
〜譜面なし?打ち合わせなし?〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、そこにいる誰もが楽しい、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。





♪3. 3(日) / Motion Blue YOKOHAMA (横浜赤レンガ倉庫)
今井亮太郎 オルガン・ボッサ・トリオ
ー桃の節句スペシャルライブー

メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
ゲスト * Karen(Vocal/Guitar)
Open * 16:00
Show Time * 1st:Start 17:30  2nd:Start 19:00
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間ご予約受付中!!
Motion Blue Yokohama
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
045-226-1919

[LIVE紹介]
2019年、オルガン奏者として第二のデビューを果たした今井亮太郎。“ブラジルピアノ”の名手として奏で続けた名曲の数々が、ハモンドオルガンの音色で新しいサウンドに生まれ変わる。
トリオとゲストボーカルという、オルガンライブ初の編成。ポップなボッサでお祝いする、つぼみほころぶ春の宴。華やかに、軽やかに、モーション・ブルー・ヨコハマに春が来る。





♪3. 8(金) / 神保町楽屋(神保町)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.87
– Ryotaro Groovin’ Brasil –

メンバー *
今井亮太郎(Piano, Organ)
助川太郎(Guitar)
亀山アキラ(Bass)
黒田清高(Drums)
ステージ * 19:30~
チャージ * ご予約¥3,800 当日¥4,000
神保町楽屋
東京都千代田区神田神保町1-42-7 ソマードビル1F
03-3518-9496

[LIVE紹介]
- 骨太に奏でる、熱きフュージョン&ファンク!-
ブラジル音楽をフュージョン&ファンクに奏でるユニット“Ryotaro Groovin’ Brasil”がついに復活!定番のボサノバも、今井亮太郎楽曲も、この4人に掛かれば超絶Groovin'!全員がメインプレイヤーとなり前線に飛び出すスタイルは、秩序があるようでない“全員攻撃型”。仲間であり良きライバルでもある男達が繰り広げる、ブラジル音楽の熱きコンフュージョン(混乱)!






♪3.31(日) / Strings(吉祥寺)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.88
〜イマインダレイ・オルガン・ボッサ〜

メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
ステージ * 18:30~
チャージ * ¥3,500
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035

[LIVE紹介]
今井亮太郎がついにハモンドオルガンデビュー。往年の名オルガン奏者、ワルター・ワンダレイを彷彿とさせる、ポップでキュートなオルガンサウンド。長年のパートナーであるドラム・アレックスと共に、ブラジル音楽の新しい世界を広げるライブ「イマインダレイ・オルガン・ボッサ」。春風に乗って、心地よくグルーヴします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする