一昨日3.31(日)は吉祥寺Stringsにて【今井亮太郎ソロプロジェクト 〜イマインダレイ・オルガン・ボッサ〜】でした♪
年度末のお忙しい時期にも関わらず、会場いっぱいのたくさんのみなさまのご来場、本当にありがとうございました\(^o^)/
今回のLIVEは今井亮太郎にとって、本当に特別な意味を持つLIVEでした。
今年1.16に40歳となりJZ BratでのバースデーLIVEからからハモンドオルガンデビューした今井亮太郎。
その後もMotion BlueでのLIVE始め、多方面でオルガンを使ったLIVEを展開しておりますが、このStringsでのLIVEはブラジル人ドラマーAlexとのDuoで「オルガン・ボッサ」とうたっているLIVE。
ハモンドオルガン完全メインでLIVEを創る日ということ。
…つまり、足鍵盤も含めたオルガンでの演奏メイン…ある意味、この夜が本当の意味での今井亮太郎のオルガン奏者としての正規デビューLIVEでもあった。
なぜその場所をStringsに選んだかというと、若い頃から大変お世話になっているマスター井上さんが、以前LIVE中のMCでの「ワンダレイが大好き!」との僕の発言に大きく反応してくれたことが、この歳にしてハモンドオルガンデビューするきっかけになったからなのだ!
マスター井上さんもブラジルの往年の名オルガン奏者ワルター・ワンダレイが大好きとのこと。
中学生の頃聴いたワンダレイがきっかけでブラジル音楽に傾倒した今井亮太郎、そりゃ話が弾みます(笑)
で、やっぱりどうしてもハモンドオルガンをやりたくなっちゃって、ついに本当にやっちゃった!!という流れなのですψ(`∇´)ψ
だからこそ、このStringsでオルガン奏者としての正規デビューをあらためてさせていただきたいと組んだLIVEでした♪
いや〜、ピアノとは打って変わって、なんか超新人のごとく浮き足立ちながらこの日を迎えたのですが、会場にお集まりいただいたたくさんのみなさまとStringsの井上さんはじめスタッフのみなさまが創ってくださった素晴らしい雰囲気もあり、終わってみれば本当に楽しいLIVEでした\(^o^)/
ワンダレイが奏でた楽曲たち!
それからBossaNovaの名曲、今井亮太郎の楽曲も!
どれもオルガンサウンドになると、ピアノとはまた一味も二味も違う雰囲気になるんだよね♪
相棒のAlexとは、もうかれこれ20年近く一緒に演奏していて、たくさんの作品も一緒に創ってきた、まさに兄弟のような存在。
どう演奏したらどう来るか、お互い本当によくわかっているから、まさにあうんの呼吸のようなサウンドになる♪
ナチュラルで本格グルーヴなドラムはもちろん、Alexのもう一つの魅力は優しく癒し系のバニラVoiceのボーカル。
長く共に奏でてきたからこそ、プライベートでもお互いのいろいろな場面に遭遇してきたんだよね。
ちょうどLIVE翌日の4/1が僕の母の命日で、自分の道を歩いていく「Aquarela」、それから親への感謝を込めた「Sina」を、Alexの歌で奏でたかったんだよね♪
Obrigado, irmão!!!
ピアノももちろん奏でました〜♪
LIVEの終盤、オルガンサウンドに本当にバッチリな「青い瞳のアドリアーナ」。
ボルテージはどんどん高まっていき、最後は会場みんなで大コーラス!
とても心地よい瞬間でした\(^o^)/
そして、LIVEラストはやっぱり「Ao Céu」!
会場いっぱいに包まれた手拍子の中、最高潮の盛り上がりψ(`∇´)ψ
「Ao Céu」はブラジルに初めて行って、帰ってきてすぐに1番最初に作った楽曲だ。
「Sambaのこのグルーヴを、このリズムを奏でたら、背中に羽が生えてどこまでも飛んで行けそう!」
そんな想いで作曲したんだよね!
ハモンドオルガンでの新たなる道の船出に、
この曲を奏でられて幸せだった(o^^o)
アンコールは、ここまでとっておいた「Samba de Verão(サマー・サンバ)」。
ワンダレイと言ったら、オルガンボッサと言ったら、やっぱりコレだよね(●´艸`)
ラストコーラスはAlexが歌って、最後はお調子者の2人が音楽で戯れまくって、LIVEは終了!!!
何事も、誰にでも、必ず「一番最初」があるけど、まさにこの夜は今井亮太郎にとってオルガンでまるまるLIVEを構築する最初の日でした!
本当にあたたかい雰囲気に包まれて、楽しく奏でさせていただきました\(^o^)/
この夜のことは、これからの今井亮太郎にとって間違いなく大切な一夜となっていきます!
そんな一夜を一緒に創り上げてくださったお客様、そしてStringsのスタッフのみなさまに、心から感謝です\(^o^)/
Muito obrigado!!!!!!!
これからのイマインダレイにも乞うご期待!!!
*
【2019.3.31(日) 今井亮太郎ソロプロジェクト 〜イマインダレイ・オルガン・ボッサ〜@吉祥寺Strings 演奏曲目】
〈1st stage〉
♪男と女 - Un Homme et Une Femme -
Composed by Francis Lai
♪Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪雨上がりの午後 - Tarde após a Chuva - / Composed by Ryotaro Imai, 2015
♪藍の葉 - Folhas do Indigo - / Composed by Ryotaro Imai, 2009
♪Aquarela - 水彩 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Toquinho
♪Chovendo na Roseira - バラに降る雨 - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪大磯の小さなイタリアン - Uma Trattoria em Oiso - / Composed by Ryotaro Imai, 2008
♪限りなく青いブルー - Mais Que Azul - / Composed by Ryotaro Imai, 2008
〈2nd stage〉
♪Call Me - コール・ミー - / Written by Hatch Tony
♪Triste - 悲しみ - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪月の光満ちて - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai, 2003
♪Flor de Lis - ユリの花 - / Composed by Djavan
♪Chorou, Chorou - クライドクライド(Cried, Cried) / Written by Antônio Luis
♪Sepia Rosa - セピア・ホーザ - / Composed by Ryotaro Imai, 2010
♪Sina - 運命 - / Written by Djavan
♪青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai, 2014
♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai, 2003
En:
♪Samba de Verão - サマー・サンバ - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle
*
さてさて、次回の今井亮太郎リーダーLIVEは4/26(金)@六本木バードランド!
「東京ミッドナイト・ボッサ」というシリーズでお届けしてるバードランドでのLIVE。
今回は、あの伝説のコーラスグループ“サーカス”の現メンバー叶ありささんをゲストに迎えてお届けする、スペシャルな機会です\(^o^)/
サーカスのあの名曲もBossaNovaに?!
東京タワーの夜景を背景に繰り広げられる新たな出会いのボッササウンド!!
とっても楽しみです\(^o^)/
みなさま、ぜひぜひ聴きにいらしてくださいませ♪♪♪
*
♪4.26(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.89
Ryotaro Trio Brasil with 叶ありさ
- 東京ミッドナイト・ボッサ -
メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki (Drums)
大森輝作 (Bass)
ゲスト *
叶ありさ from サーカス (Vocal)
ステージ * 19:30~!
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
– BIRDLAND –
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456
[LIVE紹介]
東京の夜を彩る美しいボサノバを、
厳選してお届けする夜。
ブラジルピアノの今井亮太郎率いるピアノトリオに加えて今回は、
昨年40周年を迎えた伝説のコーラスグループ「サーカス」の現メンバー・叶ありさが初ゲスト出演。
稀有の出会いが生み出す、
千載一遇の豪華なステージ!
*
♪5.18(日) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.90
Ryotaro Trio Brasil
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥4,000
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695
http://www.coffeebigaku.server-shared.com
年度末のお忙しい時期にも関わらず、会場いっぱいのたくさんのみなさまのご来場、本当にありがとうございました\(^o^)/
今回のLIVEは今井亮太郎にとって、本当に特別な意味を持つLIVEでした。
今年1.16に40歳となりJZ BratでのバースデーLIVEからからハモンドオルガンデビューした今井亮太郎。
その後もMotion BlueでのLIVE始め、多方面でオルガンを使ったLIVEを展開しておりますが、このStringsでのLIVEはブラジル人ドラマーAlexとのDuoで「オルガン・ボッサ」とうたっているLIVE。
ハモンドオルガン完全メインでLIVEを創る日ということ。
…つまり、足鍵盤も含めたオルガンでの演奏メイン…ある意味、この夜が本当の意味での今井亮太郎のオルガン奏者としての正規デビューLIVEでもあった。
なぜその場所をStringsに選んだかというと、若い頃から大変お世話になっているマスター井上さんが、以前LIVE中のMCでの「ワンダレイが大好き!」との僕の発言に大きく反応してくれたことが、この歳にしてハモンドオルガンデビューするきっかけになったからなのだ!
マスター井上さんもブラジルの往年の名オルガン奏者ワルター・ワンダレイが大好きとのこと。
中学生の頃聴いたワンダレイがきっかけでブラジル音楽に傾倒した今井亮太郎、そりゃ話が弾みます(笑)
で、やっぱりどうしてもハモンドオルガンをやりたくなっちゃって、ついに本当にやっちゃった!!という流れなのですψ(`∇´)ψ
だからこそ、このStringsでオルガン奏者としての正規デビューをあらためてさせていただきたいと組んだLIVEでした♪
いや〜、ピアノとは打って変わって、なんか超新人のごとく浮き足立ちながらこの日を迎えたのですが、会場にお集まりいただいたたくさんのみなさまとStringsの井上さんはじめスタッフのみなさまが創ってくださった素晴らしい雰囲気もあり、終わってみれば本当に楽しいLIVEでした\(^o^)/
ワンダレイが奏でた楽曲たち!
それからBossaNovaの名曲、今井亮太郎の楽曲も!
どれもオルガンサウンドになると、ピアノとはまた一味も二味も違う雰囲気になるんだよね♪
相棒のAlexとは、もうかれこれ20年近く一緒に演奏していて、たくさんの作品も一緒に創ってきた、まさに兄弟のような存在。
どう演奏したらどう来るか、お互い本当によくわかっているから、まさにあうんの呼吸のようなサウンドになる♪
ナチュラルで本格グルーヴなドラムはもちろん、Alexのもう一つの魅力は優しく癒し系のバニラVoiceのボーカル。
長く共に奏でてきたからこそ、プライベートでもお互いのいろいろな場面に遭遇してきたんだよね。
ちょうどLIVE翌日の4/1が僕の母の命日で、自分の道を歩いていく「Aquarela」、それから親への感謝を込めた「Sina」を、Alexの歌で奏でたかったんだよね♪
Obrigado, irmão!!!
ピアノももちろん奏でました〜♪
LIVEの終盤、オルガンサウンドに本当にバッチリな「青い瞳のアドリアーナ」。
ボルテージはどんどん高まっていき、最後は会場みんなで大コーラス!
とても心地よい瞬間でした\(^o^)/
そして、LIVEラストはやっぱり「Ao Céu」!
会場いっぱいに包まれた手拍子の中、最高潮の盛り上がりψ(`∇´)ψ
「Ao Céu」はブラジルに初めて行って、帰ってきてすぐに1番最初に作った楽曲だ。
「Sambaのこのグルーヴを、このリズムを奏でたら、背中に羽が生えてどこまでも飛んで行けそう!」
そんな想いで作曲したんだよね!
ハモンドオルガンでの新たなる道の船出に、
この曲を奏でられて幸せだった(o^^o)
アンコールは、ここまでとっておいた「Samba de Verão(サマー・サンバ)」。
ワンダレイと言ったら、オルガンボッサと言ったら、やっぱりコレだよね(●´艸`)
ラストコーラスはAlexが歌って、最後はお調子者の2人が音楽で戯れまくって、LIVEは終了!!!
何事も、誰にでも、必ず「一番最初」があるけど、まさにこの夜は今井亮太郎にとってオルガンでまるまるLIVEを構築する最初の日でした!
本当にあたたかい雰囲気に包まれて、楽しく奏でさせていただきました\(^o^)/
この夜のことは、これからの今井亮太郎にとって間違いなく大切な一夜となっていきます!
そんな一夜を一緒に創り上げてくださったお客様、そしてStringsのスタッフのみなさまに、心から感謝です\(^o^)/
Muito obrigado!!!!!!!
これからのイマインダレイにも乞うご期待!!!
*
【2019.3.31(日) 今井亮太郎ソロプロジェクト 〜イマインダレイ・オルガン・ボッサ〜@吉祥寺Strings 演奏曲目】
〈1st stage〉
♪男と女 - Un Homme et Une Femme -
Composed by Francis Lai
♪Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪雨上がりの午後 - Tarde após a Chuva - / Composed by Ryotaro Imai, 2015
♪藍の葉 - Folhas do Indigo - / Composed by Ryotaro Imai, 2009
♪Aquarela - 水彩 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Toquinho
♪Chovendo na Roseira - バラに降る雨 - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪大磯の小さなイタリアン - Uma Trattoria em Oiso - / Composed by Ryotaro Imai, 2008
♪限りなく青いブルー - Mais Que Azul - / Composed by Ryotaro Imai, 2008
〈2nd stage〉
♪Call Me - コール・ミー - / Written by Hatch Tony
♪Triste - 悲しみ - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪月の光満ちて - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai, 2003
♪Flor de Lis - ユリの花 - / Composed by Djavan
♪Chorou, Chorou - クライドクライド(Cried, Cried) / Written by Antônio Luis
♪Sepia Rosa - セピア・ホーザ - / Composed by Ryotaro Imai, 2010
♪Sina - 運命 - / Written by Djavan
♪青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai, 2014
♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai, 2003
En:
♪Samba de Verão - サマー・サンバ - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle
*
さてさて、次回の今井亮太郎リーダーLIVEは4/26(金)@六本木バードランド!
「東京ミッドナイト・ボッサ」というシリーズでお届けしてるバードランドでのLIVE。
今回は、あの伝説のコーラスグループ“サーカス”の現メンバー叶ありささんをゲストに迎えてお届けする、スペシャルな機会です\(^o^)/
サーカスのあの名曲もBossaNovaに?!
東京タワーの夜景を背景に繰り広げられる新たな出会いのボッササウンド!!
とっても楽しみです\(^o^)/
みなさま、ぜひぜひ聴きにいらしてくださいませ♪♪♪
*
♪4.26(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.89
Ryotaro Trio Brasil with 叶ありさ
- 東京ミッドナイト・ボッサ -
メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki (Drums)
大森輝作 (Bass)
ゲスト *
叶ありさ from サーカス (Vocal)
ステージ * 19:30~!
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
– BIRDLAND –
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456
[LIVE紹介]
東京の夜を彩る美しいボサノバを、
厳選してお届けする夜。
ブラジルピアノの今井亮太郎率いるピアノトリオに加えて今回は、
昨年40周年を迎えた伝説のコーラスグループ「サーカス」の現メンバー・叶ありさが初ゲスト出演。
稀有の出会いが生み出す、
千載一遇の豪華なステージ!
*
♪5.18(日) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.90
Ryotaro Trio Brasil
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥4,000
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695
http://www.coffeebigaku.server-shared.com