それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

ママママクラブ 花の精のお雛様

2025-02-14 08:58:00 | MAMA×MAMAクラブ




今回のママママクラブは、
お雛様作りでした。
何度もお雛様を作っているので、
毎回違う形のお雛様を考えるのが大変!
今回は、花の精。
なんとか今回も、納得できるオリジナルのお雛様が出来ました。
材料費は、とても高くなりましたが…。
お一人500円。
(大幅赤字でした…。)
皆さんとても楽しんでくださったので、
大成功。



ピアノのレッスン最終日

2025-02-08 10:51:00 | 輝け未来ヒーロー研究室


今日は、ピアノのレッスン最終日。
発表会。
最後まで残ったのは、二人。
あとは、なんの連絡もなく来なくなった。
来てくださっている先生に申し訳ない。
夫曰く、
「無料で講座を開いているからだろう。
入会金、授業料金を払っていると覚悟が違うだろうから。」
との事。
そうなのか… なぁ…



雪が降り積もる

2025-02-05 12:59:00 | レイコサン




雪が舞い始めました。
山々はかすみ、
雪の量も多くなってきました。
夫は、大阪梅田のNHK文化センターで、
ガッシュ画講座があります。
私も一緒に出かけて、梅田の小間物の卸屋さんに行く予定でした。
あー、これを書いている間に、
ドンドン辺りは真っ白になつてきました。
さて、夫は講座に行けても、帰ってこられるかな?




書道教室

2025-02-02 17:54:00 | 輝け未来ヒーロー研究室
ヒーロー研究室。
今日は、午後から書道教室でした。
書道の先生に来ていただいています。
お手本を見ながら、書きます。
先ずは、一文字大きな字でした。
太い筆で書くので、とても大胆でのびのびとした作品が出来上がります。

次回は、どんな字を書くのか?
どんな字になるのか?
楽しみです。



なんという事!

2025-01-30 11:07:00 | レイコサン
遠く、関空の講座まで来たのに、
誰も来ない。
私の間違いだったらしい。
トボトボと帰ることに…。
認知症が進んだのか?
不安。


寒い朝

2025-01-30 08:51:00 | レイコサン
今日は、朝からりんくうタウンへ。
寒い。
いっぱい着込んで、完全防備。
慌てて皮の手袋を持ってでましたが、
なんと、携帯を持つ指先が穴だらけ。
あ、足先のホッカイロを貼ってくるのも忘れてしまった…。完全防備では無かった。
さて、この寒さの中、生徒さんは来られているかな?
朝の通勤時間の車両は、ほぼ満員。
寒いからって、会社は休めないものねぇ。

大変だ!

2025-01-29 11:20:00 | レイコサン
「パソコンが壊れた!」
朝から夫が大騒ぎ。
初代パソコン。
必要なデータは別にあるそうだけれど、
やはりいろんなものがダメになる。とか…
私は、必要事項を書き込むだけで、基本的な機能の事など皆目わからない!
大変だ!だけ分かる。


残念!

2025-01-28 17:34:00 | Weblog





我が家の2階からの、美しい夕焼けの空。
一瞬で変わる。
「あー、カメラ」
と取りに行く2分くらいの間に、
ピンクが弱まった!
残念!


青梗菜

2025-01-27 23:17:00 | レイコサンのおおまか料理
青梗菜のヘタ。いつ見ても可愛い。
これを見るために買っている?
(と言っても、捨てるしか無いのだけれど…。)
今日の晩のおかずは、
鶏の手羽元と、里芋・タケノコの煮物。
これは、じつくり時間がかかるので、
朝からの作り置き。
(この料理、元々は、違った料理だったと思うけれど、ドンドン進化?して何料理か分からなくなっている。)と、青梗菜の炒め煮。
「チビチンゲン」という名で売っている
可愛い青梗菜が、レイコサンのお気に入り。
ガッツリした料理、美味しく頂いたけれど、胃薬が必要。ム・ム。





今日は、ガッシュ画 神戸講座へ。

2025-01-24 08:43:00 | レイコサン
朝早く家を出ました。ふむ、寒い。
今日は、朝から神戸の講座です。
夫は、運転免許の試験とかで一緒に出かけました。高齢者の仲間になったので、どうなることやら。
河内長野から神戸まで、電車を乗り換えながら、結構長時間かかります。
近頃、出かける前に、一回シュミレーションをしなければ不安!に。
妹が送ってくれた、新しい小説。じっくり読める。

大失敗!

2025-01-16 15:06:00 | レイコサン
今日、朝早くから1時間余りかけて、りんくうタウンに出かけました。
しかしなんと!講座はお休み!
というか、生徒さんが来ていない。
私が間違えて出かけたらしい。
がっかり!虚しい…。
ヒーロー研究室に戻ると、大学生の孫が来ていて、ニツコリ笑ってくれたので、
ちょっとホッコリ。
彼女も、4月から社会人。
これから、ヒーローのお手伝いを頼めなくなるなぁ。


鯛焼き

2025-01-16 08:49:00 | レイコサン


冷凍のたい焼き。
我が家の冷凍庫に入っている。
井村屋のあんなので、けっこう美味しい。
夫のお気に入り。
指示通り解凍するとパリッと焼き上がる。
これをいただく時は、家にいる日となる。
動かずこれを食するのは、心が痛むが、
誘惑に勝てないレイコサン。
今日は、朝から講座。寒い!
万全の服装です。


雪の朝の白猫

2025-01-10 10:25:00 | レイコサン


雪!
昨夜降った雪。
今日、神戸のガッシュ画講座に行く日だったけれど、用心してお休みにして正解。
丘の上にある我が家から、朝早く出て行くのは難しい。
(タイヤは一応、スタッドレスにしてあるらしいが)
この寒いのに、いつもの野良猫が徘徊していた。(白と、茶トラがいる。どこに住んでいるのか謎)足が冷たくないのかなぁ。


掃除!

2025-01-07 16:49:00 | レイコサン




整理・整頓、掃除の苦手なレイコサン。
暇な時間が出来たのでレンジ周りの
掃除を実行!
歳をとって、少し賢くなったレイコサン。
近頃は、煮物の後、レンジ周りが熱い間に濡れふきんで、チョコチョコ拭く事にしている。結構汚れが取れるので、掃除が少し楽になっている。
シンク周りはなんとか片付いたけれど、
当分の間、台所との戦いが続きそう。
これから申請書との誓いも始まる。

紫の空

2025-01-06 17:14:00 | Weblog


夕暮れ。
なんと、紫色。初めて見る!
一瞬の空の色。