それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

ハロウィーンには、かぼちゃのグラタン

2007-10-20 18:44:22 | Weblog

今年くらいから、店先に
ハロウィーンの飾り付けが目立つようになりました。
日本人にはあまり馴染みのないお祭り。
アメリカにいるお友達から、お土産にハロウィーングッズを
いただいてなんとなく我が家にはありますが。
花屋さんで可愛いかぼちゃを売っていたので
テーブルの飾りに買ってきました。
姫りんごもあんまり可愛いので仲間入りです。

      本物のかぼちゃそして姫りんご


    かぼちゃの形のミニチュアポット
さて今日は、久しぶりにかぼちゃのグラタン。
少々面倒なのであまり登場しませんが、
今日はお客様の日。

かぼちゃのグラタン
細い竹の子のきんぴら風
赤カブの甘酢漬け
変な取り合わせだけれど・・・。

かぼちゃのグラタン
昨夜のポークビーンズを利用してトマトソースを作りました。
玉ねぎとミンチを炒め、ポークビーンズの中に入れて煮ると
おいしいミートソースの出来上がり。
大豆はとても柔らかくなっているので気になりません。
ホワイトソースは、電子レンジで作るととても簡単。
かぼちゃも電子レンジでチンしてから切ると楽です。
1センチくらいの薄切りにしたかぼちゃを
あらためて電子レンジで柔らかくします。
ホワイトソース→かぼちゃ→ミートソース→ホワイトソース
そして粉チーズ
皆あったかいときは、200度のオーブンで5分くらい。

こげ色がついたら出来上がり。
とてもおいしい!

ミートソースもホワイトソースも多めに作っておくと
いろんなものに使えます。