それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

こども夢基金 ファッションデザイナーになろう!

2014-12-25 11:17:19 | Weblog

12月21日に一回目のファッションデザイナーになろう!の企画を開催。
国の助成金を頂いて4回で展開します。
子ども 24名。 大人 デザイナー3名とボランティア9名の12名。
新しくオープンした、河内長野市のビジターセンターをお借りしました。
ここは、オープンスペースなので、買い物のお客も横をウロウロしていて
なんとも雑然とした雰囲気です。

これの為の準備は、もうずいぶん前から始めていましたが・・・
どうなるか全く予測が付かない。
心配なので、頂いた生地で服を作ってみました。
もちろん全部ボンドで。
型紙もいい加減なので、ジャージーの布を選びました。
もちろん着れます。

子どもにどんなことをするのか判らせる為に、参加したデザイナーさんに
即興でデザインを変えてもらいました。

って感じ。
私がボンドで作ったのは、衿のないシンプルなエプロンドレス。
それに何やかやをつけたり、後ろ側は切り裂き、違う布を付けています。
次のときまでに仕上げてみんなの前で着ようと思っています。
これで子ども達も俄然イメージがわいたのでしょう。
ものすごいスピードでリメイクや制作が進みました。
もっと時間がかかると思っていたのに、嬉しい誤算でしたねぇ。
服地や、アクセサリーなどをもっとそろえなくてはなりません。