夫恒例の玄関飾り。
今年はいつもよりシンプル!
今年の正月料理は趣向を変えて。
ピンチョス!
お盆の間に、恒例の鯛形のミートパイが入ります。
ピンチョス。ご存知の方もおありだと思いますが、
スペインのバールの料理。
スペイン巡礼地サンセバスチャンの有名な料理。
ま、屋台料理が発展したものですねぇ。
串に刺してあります。パンが土台だそうですが、リンゴにしました。
しかし…おせちをお重箱に詰める方が合理的!
時間がかかる…。
言い出しっぺの夫が必死で盛り付け。
遅れてきた息子一家が到着しても、まだ出来上がらなかった。
その間私は、パイを焼き、エビを焼き、フライを揚げ大わらわ。
もちろん、手間をかけた分、楽しくいただけました。
ブランチが終わったころ、従弟一家がやってきて、
一段とにぎやかに。
(昔のにぎやかさには比べようもありませんが…。)
とにもかくにも、一大イベントお正月は終わり、
我が家は夫と二人で仕事・仕事。
朝から企画のことで、喧喧囂囂!(ケンケンガクガク)
通常に戻りました。