それ行け!礼子先生

手に余る仕事を抱え走りまわる日々を、日記のように綴ります。

火曜は定休日

2020-07-29 12:22:00 | 四季の花・風景
火曜日は、夫も私も出かける仕事が無い。
子どもの居場所ヒーローもお休み。
とろりと1日を過ごす。
休みの日の夕食は餃子が多い。
子どもの頃、餃子は兄妹全員手伝って作ったものです。皮から作ります。
中身もシンプル。ニラと豚ミンチだけ。
水餃子でした。美味しかった!
伯母譲りの餃子。歳の離れた従兄弟が、「嫁は、これが出来んといかん!」と言っていた。小さいながら、ウンウン。と頷いたのを覚えています。
我が家の餃子もそれなりに進化。キャベツ、春雨、ミンチ、ネギ、ニラ、時々セロリの葉。そして、副菜は白菜の煮たもの。と、定着。
昨日のテレビで、チーズとトマトソースをかけ、オーブンで焼くのがめっちゃ美味しい!と言っていた。チーズを入れるとなんでも美味しく感じる。なんだか約束違反の様な気がする。
もっとも、私が食べ物屋さんをするとしたら同じ様な献立をするだろうけれど。
小さい頃尾道での事。叔母が作った、初めての水餃子。穴子のお寿司。
何も無かった頃の美味しい!という感覚。
もう戻れない。