昨日朝は、子供たちにパステル画を教えるボランティアに行きました。
ハグクラブというボランティア団体の主催する親子教室の中のお手伝いです。
たった45分の時間しかないので、準備が大変!
その時間内にそれなりのものを持って帰ってもらいたい。
と思うと、何を描くか?どのように進行していけばよいか?
一体何歳くらいの子供が何人やってくるのか?男の子か?女の子か?
あまり判らないなかで準備をしなければなりません。
何回も試作品を作りやっと思う形のクリスマスリースに。
うまく出来上がるかどうかドキドキです。
いつも思うのですが、何とかなる!!なのですよね。
なんとか時間内に終わりホッと・・・。
その後急遽、運営委員のお母さん達にパステル画を教えることになりました。
大人用のパステルの一日体験バージョンをお教えしました。
このボランティアの為に、息子一家も参加。
息子は、パステル画を教えるため。
嫁と孫達は、ハグクラブの親子教室に参加。
みんなでお昼を食べ(ラーメン)、我が家に。
晩ご飯をみんなで作って賑やかな一日になりました。
幸せな一日を過ごせました。
感謝!
最新の画像[もっと見る]
-
ランチ 時々豚饅! 20時間前
-
パソコン待ち受け画面 3日前
-
眩しい光 4日前
-
昏れなずむ街並み 1週間前
-
お米の値段が上がるらしい 2週間前
-
和歌山の八朔 2週間前
-
春・春 3週間前
-
春・春 3週間前
-
春が来た 1ヶ月前
-
MA MAクラブ お花を生けましょう 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます