昨日、伏見稲荷に初詣の帰り、阿倍野ABCクラフトに行きました。
前日に実験したのは、ラミエラのブローチに何度か盛っただけ。
レジン用の色や、色々な付属品も買ってきました。
店の人に作り方の分らないところを根掘り葉掘り質問し、今日、実験!
レジンをうまく使いこなすと、制作の幅が出来るよねぇ…。
さてどうなるか?楽しみ・楽しみ!
ママと子どものちょこっとアート MAMA×MAMAクラブで
レジンを使ってアクセサリーを作る企画をしました。
なんと!企画者の私はレジンを触ったこともない!
紫外線の器具とレジン・簡単な型を買ってきました。
そうだ!ラミエラのブローチで試してみよう。
色を買わなかったので、カラーインクで実験。
レジン液とインクが上手く混じらない。
そこを押して、何回も色を変えビーズを置き実験。
不思議な感じになった。
今日一日、文章を書き、キューブのレジン。
写真を撮り、ハートのレジン。ラミエラのレジン。
シャルリナムナムの人形にもレジンを試してみた。
1500円ほどしたレジン1本、ほぼ使ってしまった。
100均にもレジンがある模様。どう違うのかなぁ?
鉢植えのレモンが黄色く色づいた。
夏の間、アゲハがやってきて卵を生むので、
私とアゲハの攻防が尽きない。
友達は、「葉っぱ位青虫に上げなさい。」
って言うけれど、小さな木は丸裸になってしまう。
今年は、ぼろぼろの葉にもかかわらず、大きな実が7個。
すっぱいものが苦手なレイコサン。
眺めるだけです。
夫恒例の玄関飾り。
今年はいつもよりシンプル!
今年の正月料理は趣向を変えて。
ピンチョス!
お盆の間に、恒例の鯛形のミートパイが入ります。
ピンチョス。ご存知の方もおありだと思いますが、
スペインのバールの料理。
スペイン巡礼地サンセバスチャンの有名な料理。
ま、屋台料理が発展したものですねぇ。
串に刺してあります。パンが土台だそうですが、リンゴにしました。
しかし…おせちをお重箱に詰める方が合理的!
時間がかかる…。
言い出しっぺの夫が必死で盛り付け。
遅れてきた息子一家が到着しても、まだ出来上がらなかった。
その間私は、パイを焼き、エビを焼き、フライを揚げ大わらわ。
もちろん、手間をかけた分、楽しくいただけました。
ブランチが終わったころ、従弟一家がやってきて、
一段とにぎやかに。
(昔のにぎやかさには比べようもありませんが…。)
とにもかくにも、一大イベントお正月は終わり、
我が家は夫と二人で仕事・仕事。
朝から企画のことで、喧喧囂囂!(ケンケンガクガク)
通常に戻りました。