
白老町役場です。
白老町役場の道を挟んで向かい側に彫刻あり。
逆光ですね。お馬さん。
馬
1991年
制作 神﨑実
どうやら役場の通りにたくさん彫刻があるらしい という情報で行ったため、
あまりリサーチをしておらず、白老町も2回訪問することになってしまいました。
この通りを馬が向いている方向へ歩いていきます。
お侍さんだ。
北を守る武士
(望郷)
1985年
國松明日香 作
國松明日香のこのような人物像は初めて見ました。
独特の個性的な鉄の造形物ばかり見てきたので。
足元にサインあり。
アイヌ民族博物館の前にオブジェあり。
水は流れていませんが、噴水だそうです。
北海道まちづくり100選
屋根のない博物館通り(白老町)
平成元年1月27日
北海道 北海道新聞社 NHK札幌放送局
時計塔
寄贈 財団法人 アイヌ民族博物館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます