さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

さっちゃん、デイサービスに出かけることをむずかりました

2018-12-13 11:36:51 | デイサービスや介護
久し振りのデイサービスネタです。

さっちゃんはデイサービスに行くことをことさら楽しんでるわけではありませんし、
とくに嫌がってるわけでもありません。
毎回、準備をしてもらいながら、さっちゃんは何故出かけなければならないのか分からないみたい。
迎えの顔なじみの職員の方を見て初めて理解できるのかな?

今朝もどんな理由なのかは僕には分かりませんが、
出かける準備をするのを嫌がりました。
と言うよりも、拒否しました。


ズボンを穿くまでは何とかクリアしたのですが、靴下は穿こうとしません。
布団にもぐりこんでしまいました。
それ以上促してもかえって逆効果になりそうですから、放っておくしかありません。
成り行きに任せるしかありません。

玄関のチャイムが鳴りました。
ドアを開け、職員の方に挨拶をします。
「さっちゃんが駄々をこねていて、行きたがらないんですよ」と小声で告げます。
「ここからさっちゃんに声を掛けてくれませんか」と頼みます。
職員の方が「○○さ~ん! 行きましょ~!」と声掛けをしてくれます。

さっちゃん、すぐに布団から身を起こし始めます。
そこで靴下も穿きました。
上着も着てもらって、いつも通りに出発。
やれやれ、ひと安心です。

最近、少しずつですが、意味もなく(僕には意味が理解できず)怒ったり、
不機嫌になったり
することが増えているような気がします。
そんな際の僕の対応をいかにすべきか、心の準備やノウハウの準備もしとかなくちゃと思いますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は僕の体調が最低でした... | トップ | 新しいカテゴリーを追加しま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デイサービスや介護」カテゴリの最新記事