昨日の夜は10時ころだったでしょうか、さっちゃんが床に就き、僕も横になりました。
こんなことはよくあることで、さっちゃんは僕が横に居ると、寝つきがいいんです。
逆に居なければ、何度も起きて出て来ることもあるんです。
10分とか20分で僕は布団から出て来るつもりだったんですが、思いがけずそのまま寝てしまいました。
そして、再び目が覚めたのは夜中の12時過ぎ。
それから歯を磨いたり、布団の中で雑誌を読んだり・・・・
寝付いたのは1時過ぎたころでした。
木曜日は何も予定の入っていない日です。
ハイキングに行こうかとも思ったのですが、曇天のようですし、いまいち気合が乗らず、ゆっくりと過ごすことにしました。
実は先週から体調がほんの少しだけ不調です。
本当にほんの少しで、ちょっとだけだるいだけです。
仕事をしている時だったら、まったく問題にならないレベル、仕事に集中してれば、すぐに治ってしまうでしょう。
喉が僅かに違和感がある、痛いとまでは言えませんが、ちょっとだけ腫れているのかもしれない、そんな程度です。
僕は体調不良が喉(扁桃腺)から来るタイプですから、喉の不調はちょっと神経質になりがちなんでしょう。
そして今日の朝、7時ころ目が覚めて、トイレへ。
今日はゆっくりと寝るつもりでしたから、布団に戻って二度寝します。
8時過ぎにもう一度目覚めましたが、起きるでもなく寝るでもなく、30分くらいは布団の中で過ごしたでしょうか?
再び寝てしまった僕が目覚めたのは昼の1時過ぎでした。
横ではずうっとさっちゃんが寝ていますから、さっちゃんは15時間くらい寝続けていることになりますね。
これ以上寝ると、夜昼逆転してしまいそうですから、起き上がります。
さっちゃんも起きて来ます。
最近多いんですが、さっちゃんは尿意の意思表示が不明瞭です。
トイレの場所も分からず、便座に座るんだということも忘れていたりします。
起きたばかりですから、半分寝てるのかもしれませんね。
そんなさっちゃんにトイレ対応するのも朝一(昼一ですけど)では結構疲れます。
さすがにお腹も空いているので、小さなヨーグルト1個とバナナ1本を二人で分けあって食べます。
続いて僕は、昨晩洗い残した食器を洗い、朝食(昼食ですけど)を作ります。
食べ終わるころには3時になっていました。
録画してある朝ドラや『相棒』を観ると、はや日没も近づいています。
「夕食はどうしよう?」と考えるのも面倒で、ちょうど2つあったレトルトカレーとインスタント味噌汁で済ますことに。
ご飯だけを炊いて、8時ころに夕食。
今こうやって、ブログを書いたりして、自分だけの時間を過ごしています。
さっちゃんは10時ころに寝ました。
横で僕も10分間くらい横になっていましたが、さっちゃんはそのまま寝付いてくれました。
明日はデイサービスの日なので僕は6時半に起きます。
予定がしっかりとある日の方が、体調のことは気にならないでしょうね。
今日のような過ごし方をした日は、さっちゃんが認知症になってからは記憶にはありませんね。
ひとり暮らしをしていた大昔には、こんなことはしょっちゅうだったんですけどね。
僕は基本、怠惰な人間ですから。
喉もまだ少し、ほんのほんの少しだけ痛いように感じます。
こんなことはよくあることで、さっちゃんは僕が横に居ると、寝つきがいいんです。
逆に居なければ、何度も起きて出て来ることもあるんです。
10分とか20分で僕は布団から出て来るつもりだったんですが、思いがけずそのまま寝てしまいました。
そして、再び目が覚めたのは夜中の12時過ぎ。
それから歯を磨いたり、布団の中で雑誌を読んだり・・・・
寝付いたのは1時過ぎたころでした。
木曜日は何も予定の入っていない日です。
ハイキングに行こうかとも思ったのですが、曇天のようですし、いまいち気合が乗らず、ゆっくりと過ごすことにしました。
実は先週から体調がほんの少しだけ不調です。
本当にほんの少しで、ちょっとだけだるいだけです。
仕事をしている時だったら、まったく問題にならないレベル、仕事に集中してれば、すぐに治ってしまうでしょう。
喉が僅かに違和感がある、痛いとまでは言えませんが、ちょっとだけ腫れているのかもしれない、そんな程度です。
僕は体調不良が喉(扁桃腺)から来るタイプですから、喉の不調はちょっと神経質になりがちなんでしょう。
そして今日の朝、7時ころ目が覚めて、トイレへ。
今日はゆっくりと寝るつもりでしたから、布団に戻って二度寝します。
8時過ぎにもう一度目覚めましたが、起きるでもなく寝るでもなく、30分くらいは布団の中で過ごしたでしょうか?
再び寝てしまった僕が目覚めたのは昼の1時過ぎでした。
横ではずうっとさっちゃんが寝ていますから、さっちゃんは15時間くらい寝続けていることになりますね。
これ以上寝ると、夜昼逆転してしまいそうですから、起き上がります。
さっちゃんも起きて来ます。
最近多いんですが、さっちゃんは尿意の意思表示が不明瞭です。
トイレの場所も分からず、便座に座るんだということも忘れていたりします。
起きたばかりですから、半分寝てるのかもしれませんね。
そんなさっちゃんにトイレ対応するのも朝一(昼一ですけど)では結構疲れます。
さすがにお腹も空いているので、小さなヨーグルト1個とバナナ1本を二人で分けあって食べます。
続いて僕は、昨晩洗い残した食器を洗い、朝食(昼食ですけど)を作ります。
食べ終わるころには3時になっていました。
録画してある朝ドラや『相棒』を観ると、はや日没も近づいています。
「夕食はどうしよう?」と考えるのも面倒で、ちょうど2つあったレトルトカレーとインスタント味噌汁で済ますことに。
ご飯だけを炊いて、8時ころに夕食。
今こうやって、ブログを書いたりして、自分だけの時間を過ごしています。
さっちゃんは10時ころに寝ました。
横で僕も10分間くらい横になっていましたが、さっちゃんはそのまま寝付いてくれました。
明日はデイサービスの日なので僕は6時半に起きます。
予定がしっかりとある日の方が、体調のことは気にならないでしょうね。
今日のような過ごし方をした日は、さっちゃんが認知症になってからは記憶にはありませんね。
ひとり暮らしをしていた大昔には、こんなことはしょっちゅうだったんですけどね。
僕は基本、怠惰な人間ですから。
喉もまだ少し、ほんのほんの少しだけ痛いように感じます。