クラウドファンディング実行中(11/24〜2022/1/20)
「保護猫カフェ閉店で残った78匹を助けてください/コロナ禍で困窮」

これは書かないといけないと思いながらも書けませんでした。
家計簿をつける時間がないのと、支援物資が来る量と病気の猫がいる場合では毎月の金額が変わるのです。
まずは主食であるドライフードの量を検証してみましょう。
猫がカリカリを食べる量はと聞かれると、1日にお米のカップ八分目を2回に分けて与えると答えます。
ロイヤルカナンのフードの袋の後ろには、食べる適量が書いてあります。
1日がお米のカップ八分目は、標準的な猫の食べる量。体重、体型で量が変わる。
見た目少ないですね。お皿のカリカリを朝晩2回に分けて食べさせる。
一回が洗濯洗剤の軽量スプーンすり切り一杯分。猫のご飯は、これと水で普通は大丈夫なのですが、
それができる猫とそうでない猫がいます。嗜好性が高い猫は多い。最初に美味しい物をあげると、
無添加無着色の身体に良い物は、拒否する傾向があります。
お腹が空けば、何でも食べるとはならない頑固な猫が多いです。

ロイカナの基準では4キロ普通体型の猫は1日53g。
食べ残しを考えて60gで我が家の量を計算してみます。
60g✖️78匹=4,680g1日4,7キロ✖︎30日=140キロ
我が家の購入基準は1キロ千円まで。キロ千円の物を買ったとして140,000円。
オーマイガット!!! 計算あっているのでしょうか。もうカリカリだけで年金を遥かに超えている。
なので1キロ千円の物は買いません。買えません。療法食は1キロ2千円。高い!
うちのお助けフードはロイカナのシェルター用15キロの大袋7千円強(端数忘れ)キロ約500円。
ロイカナセンシンブルは15キロで約9千円強(端数忘れ)でキロ約600円。
我が家はこれが基本のフードです。一月に15キロ2袋で30キロ。10キロを2袋で20キロ。
計50キロで金額は約34、000円。
猫ボランティア活動を行う方なら申請すれば買えますかが、1回の注文で最低でも2袋買うのが条件です。

猫の嗜好は人に分かりません。うちにはロイカナを絶対に食べない猫がいます。
不思議なんですよね。ロイカナは匂ってフン!と言いますが、不思議なことにヒルズは食べます。
普通ヒルズは人気がないのですが、なぜかロイカナ嫌いな子は食べます。
そして猫は毎日、同じ物だと飽きる。だから他のメーカーの物も約50キロ買います。
余裕がある時にはピュリナワン(我が家はサーモンが好き)メディファス(魚系が好き)。
他は猫元気、ミオ、銀のスプーン、キャネット、モンプチなど。我が家ではジャンクフードと
呼んでいますが、よく食べます。美味しいのでしょうね。
決めていることは、同じ物を長くて食べさせない。これは万が一猫の体にとって悪い物質
(添加物、着色料、塩分など)が入っていた場合、多量に摂取させないためです。
あと濃い赤や緑の色がついているものは使わないと決めています。癌予防です。
そして猫も食べないのです。色の付いた物はたいてい吐きます。
我が家の猫フードの内訳。
1、ロイカナ徳用フード50キロ 34、000円
2、他のドライフード50キロ 30、000円
3、ウエット代(1日約2千円) 60、000円
合計124,000円
自分の年金は国民年金で約7万円。どうやって暮らしているのでしょうか。
寄付です。支援者の方々からの物資と寄付金で生き延びております。
他、療法食が必要な猫。投薬のためにチュール。たまに気晴らしのマタタビやおやつ。
サプリメントを考えると、月額猫の食費は15万円。
ウエット費用が急増したのは、ここ2年です。猫100匹以上の飼育の時には買えなかったです。
猫は若い時はカリカリだけでも大丈夫ですが、年をとってくると、柔い物を好むようになります。
食欲がなくなると、匂いが強くて美味しい物にしか反応しなくなります。
猫、死ぬ前に異常に食欲が増す時期があります。最後の食欲、生きる力を見せます。
多くの猫の死を経験して、カリカリだけの飼育だと早死にすることがわかってきたのです。
1日でも長く生きて欲しいと願えば、良質のフードが必要となります。
最初は病気の猫だけに美味しい物を与えていましたが、他の猫も当然欲しがります。
この子だけにウエットをやり、他の猫にはあげないができなくなっていくのです。
いつもお腹いっぱいにしてやりたくなるのです。

この子たちの食欲を満たすために、自分の食費は削るようになっていきました。ダメですよね。

トイレ用品の明細はすぐ出ます。
システムトイレ30個使用。砂は20日に一度、総取っ替えします。
砂代は1袋が500円までとしています。システムトイレ用の木の砂だとこの値段で買えます。
総取っ替えする間に、継ぎ足しする数は約10袋。
40袋✖️500円=20、000円
シートは二日置きに取り変える。30枚入りは約1,200円。
月に15袋使用として18、000円。トイレ費用は月額38、000円。
月額3万で抑えるため、一円でも安い物を探します。
お金がないときには、普通のペットシートを使いますが、毎日、朝晩、交換することになるので、
とても時間がかかるし脱臭が不十分。やはりシステムトイレ用シートを使いたい。
一番はデオシート、デオトイレ砂が優れているので使うと楽ですが、それにすると倍の費用となります。今は無理。
システムではなく普通のトイレ砂を使うという手がありますが、ゴミの量が膨大となります。
住んでる地域はゴミが有料。今でも45リットルのゴミ袋を週に8枚使っていますが、
普通の砂にすると多分倍になると思います。そして重い。今でも腰を痛めそうな重さのゴミの量です。
猫の食費15万円。トイレ費用3万円。光熱費約5万円。最低で月額23万円が必要。
この他に消耗品、猫の医療費、社団法人としての税務関係費用が必要。
正直な話、私の生活費はないのです。畑を借りて野菜は自分で作っています。
元々肉を食べない人なので、たんぱく質は卵、牛乳、豆腐。お米は支援者の方からの寄付。
なんとか生きておりますが、もう限界だと感じています。貧乏は慣れます。でも精神が磨り減るのです。
今の状況から脱するための努力をしていかないといけません。
パート仕事もやってみました、猫の飼育との両立は身体を壊すことがわかりました。
飼育の全てを一人で行っているので、猫の数が最低でも50匹を切らないとフルタイムで働くことは不可能です。
数が減ると、私は楽になるでしょう。でも1日でも長く生きて欲しいと思うのです。
最後は大往生して欲しい。大往生だと私の気持ちが楽になります。病気の猫の看取りは辛いです。
一人で看病して一人で看取る作業は、心が壊れていきます。
元気に長生きさせるためには良いフードを与え、一生懸命掃除して、一匹一匹の健康管理をする。
今の生活を持続したいと心から願っております。祈ります。クラウドファンディングが成功しますように。
応援、ご支援をお願いいたします。これから先、成功するにはSNSの力が重要となります。
どうかシェア、拡散をお願いいたします。皆様のお力を貸して下さい。お願いいたします。

《ご支援のお願い》
現在78匹の猫の飼育をしております。猫のご飯は月に約90キロです。
トイレ砂とシート代は節約をしても1ケ月3万円が必要です。
口内の炎症のある猫が増えており、その子達には食べやすいウエットを食べさせております。
ご無理のない程度に定期的に、ご寄付をいただけると助かります。
食料も医療費も不足しております。温かなご支援を頂きたく宜しくお願いいたします。
ご支援のお願いhttps://www.happynekochan-towa.com/%E3%81%94%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84/
《お知らせ》寄付金はこれまで口座への振り込みでいただいておりましたが、
クレジットカードでの、ご寄付が受けられるようにいたしました。
振込み手数料がかかりませんので、ご利用いただけると幸いです。
詳細はHPへ。https://www.happynekochan-towa.com/%E3%81%94%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84/
「保護猫カフェ閉店で残った78匹を助けてください/コロナ禍で困窮」

これは書かないといけないと思いながらも書けませんでした。
家計簿をつける時間がないのと、支援物資が来る量と病気の猫がいる場合では毎月の金額が変わるのです。
まずは主食であるドライフードの量を検証してみましょう。
猫がカリカリを食べる量はと聞かれると、1日にお米のカップ八分目を2回に分けて与えると答えます。
ロイヤルカナンのフードの袋の後ろには、食べる適量が書いてあります。
1日がお米のカップ八分目は、標準的な猫の食べる量。体重、体型で量が変わる。
見た目少ないですね。お皿のカリカリを朝晩2回に分けて食べさせる。
一回が洗濯洗剤の軽量スプーンすり切り一杯分。猫のご飯は、これと水で普通は大丈夫なのですが、
それができる猫とそうでない猫がいます。嗜好性が高い猫は多い。最初に美味しい物をあげると、
無添加無着色の身体に良い物は、拒否する傾向があります。
お腹が空けば、何でも食べるとはならない頑固な猫が多いです。

ロイカナの基準では4キロ普通体型の猫は1日53g。
食べ残しを考えて60gで我が家の量を計算してみます。
60g✖️78匹=4,680g1日4,7キロ✖︎30日=140キロ
我が家の購入基準は1キロ千円まで。キロ千円の物を買ったとして140,000円。
オーマイガット!!! 計算あっているのでしょうか。もうカリカリだけで年金を遥かに超えている。
なので1キロ千円の物は買いません。買えません。療法食は1キロ2千円。高い!
うちのお助けフードはロイカナのシェルター用15キロの大袋7千円強(端数忘れ)キロ約500円。
ロイカナセンシンブルは15キロで約9千円強(端数忘れ)でキロ約600円。
我が家はこれが基本のフードです。一月に15キロ2袋で30キロ。10キロを2袋で20キロ。
計50キロで金額は約34、000円。
猫ボランティア活動を行う方なら申請すれば買えますかが、1回の注文で最低でも2袋買うのが条件です。

猫の嗜好は人に分かりません。うちにはロイカナを絶対に食べない猫がいます。
不思議なんですよね。ロイカナは匂ってフン!と言いますが、不思議なことにヒルズは食べます。
普通ヒルズは人気がないのですが、なぜかロイカナ嫌いな子は食べます。
そして猫は毎日、同じ物だと飽きる。だから他のメーカーの物も約50キロ買います。
余裕がある時にはピュリナワン(我が家はサーモンが好き)メディファス(魚系が好き)。
他は猫元気、ミオ、銀のスプーン、キャネット、モンプチなど。我が家ではジャンクフードと
呼んでいますが、よく食べます。美味しいのでしょうね。
決めていることは、同じ物を長くて食べさせない。これは万が一猫の体にとって悪い物質
(添加物、着色料、塩分など)が入っていた場合、多量に摂取させないためです。
あと濃い赤や緑の色がついているものは使わないと決めています。癌予防です。
そして猫も食べないのです。色の付いた物はたいてい吐きます。
我が家の猫フードの内訳。
1、ロイカナ徳用フード50キロ 34、000円
2、他のドライフード50キロ 30、000円
3、ウエット代(1日約2千円) 60、000円
合計124,000円
自分の年金は国民年金で約7万円。どうやって暮らしているのでしょうか。
寄付です。支援者の方々からの物資と寄付金で生き延びております。
他、療法食が必要な猫。投薬のためにチュール。たまに気晴らしのマタタビやおやつ。
サプリメントを考えると、月額猫の食費は15万円。
ウエット費用が急増したのは、ここ2年です。猫100匹以上の飼育の時には買えなかったです。
猫は若い時はカリカリだけでも大丈夫ですが、年をとってくると、柔い物を好むようになります。
食欲がなくなると、匂いが強くて美味しい物にしか反応しなくなります。
猫、死ぬ前に異常に食欲が増す時期があります。最後の食欲、生きる力を見せます。
多くの猫の死を経験して、カリカリだけの飼育だと早死にすることがわかってきたのです。
1日でも長く生きて欲しいと願えば、良質のフードが必要となります。
最初は病気の猫だけに美味しい物を与えていましたが、他の猫も当然欲しがります。
この子だけにウエットをやり、他の猫にはあげないができなくなっていくのです。
いつもお腹いっぱいにしてやりたくなるのです。

この子たちの食欲を満たすために、自分の食費は削るようになっていきました。ダメですよね。

トイレ用品の明細はすぐ出ます。
システムトイレ30個使用。砂は20日に一度、総取っ替えします。
砂代は1袋が500円までとしています。システムトイレ用の木の砂だとこの値段で買えます。
総取っ替えする間に、継ぎ足しする数は約10袋。
40袋✖️500円=20、000円
シートは二日置きに取り変える。30枚入りは約1,200円。
月に15袋使用として18、000円。トイレ費用は月額38、000円。
月額3万で抑えるため、一円でも安い物を探します。
お金がないときには、普通のペットシートを使いますが、毎日、朝晩、交換することになるので、
とても時間がかかるし脱臭が不十分。やはりシステムトイレ用シートを使いたい。
一番はデオシート、デオトイレ砂が優れているので使うと楽ですが、それにすると倍の費用となります。今は無理。
システムではなく普通のトイレ砂を使うという手がありますが、ゴミの量が膨大となります。
住んでる地域はゴミが有料。今でも45リットルのゴミ袋を週に8枚使っていますが、
普通の砂にすると多分倍になると思います。そして重い。今でも腰を痛めそうな重さのゴミの量です。
猫の食費15万円。トイレ費用3万円。光熱費約5万円。最低で月額23万円が必要。
この他に消耗品、猫の医療費、社団法人としての税務関係費用が必要。
正直な話、私の生活費はないのです。畑を借りて野菜は自分で作っています。
元々肉を食べない人なので、たんぱく質は卵、牛乳、豆腐。お米は支援者の方からの寄付。
なんとか生きておりますが、もう限界だと感じています。貧乏は慣れます。でも精神が磨り減るのです。
今の状況から脱するための努力をしていかないといけません。
パート仕事もやってみました、猫の飼育との両立は身体を壊すことがわかりました。
飼育の全てを一人で行っているので、猫の数が最低でも50匹を切らないとフルタイムで働くことは不可能です。
数が減ると、私は楽になるでしょう。でも1日でも長く生きて欲しいと思うのです。
最後は大往生して欲しい。大往生だと私の気持ちが楽になります。病気の猫の看取りは辛いです。
一人で看病して一人で看取る作業は、心が壊れていきます。
元気に長生きさせるためには良いフードを与え、一生懸命掃除して、一匹一匹の健康管理をする。
今の生活を持続したいと心から願っております。祈ります。クラウドファンディングが成功しますように。
応援、ご支援をお願いいたします。これから先、成功するにはSNSの力が重要となります。
どうかシェア、拡散をお願いいたします。皆様のお力を貸して下さい。お願いいたします。

《ご支援のお願い》
現在78匹の猫の飼育をしております。猫のご飯は月に約90キロです。
トイレ砂とシート代は節約をしても1ケ月3万円が必要です。
口内の炎症のある猫が増えており、その子達には食べやすいウエットを食べさせております。
ご無理のない程度に定期的に、ご寄付をいただけると助かります。
食料も医療費も不足しております。温かなご支援を頂きたく宜しくお願いいたします。
ご支援のお願いhttps://www.happynekochan-towa.com/%E3%81%94%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84/
《お知らせ》寄付金はこれまで口座への振り込みでいただいておりましたが、
クレジットカードでの、ご寄付が受けられるようにいたしました。
振込み手数料がかかりませんので、ご利用いただけると幸いです。
詳細はHPへ。https://www.happynekochan-towa.com/%E3%81%94%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84/