

私はいつも森町の接骨院に治療に出かけているのですが、
その帰りに「森の市」と言う直売所で販売されています
栗ようかんを購入してまいりました


上の写真が、今日購入してまいりました「栗ようかん」です

大きさは幅3センチくらい、長さ10センチくらい、厚さ3.5センチくらいで、
ボリュームたっぷりです

栗もたくさん乗っていて、凄くおいしそうです


断面が見えるように少々横からようかんを撮影してみたのですが
ようかんの上だけでなく・・・中にも栗が見えると思います


これだけ栗がたくさん使われているとかなりお高いように見えると思うのですが、
なんとこれで210円!!すごくリーズナブルです

(森の市さんでは、この栗ようかんは人気商品らしいです

私はどちらかと言うと甘いものが苦手なのですが、
この栗ようかんは甘さ控えめなので、
甘いものが苦手な私でもおいしく食べることが出来ます

我が家の主人はあんこ物が大好きなので、
今夜分け合って秋の味覚を楽しみたいと思います


ところで今日も10月とは思えない程気温が上がり、
静岡県西部地区では30度くらいにはなっていると思います

空気は乾燥しているので夏のような蒸し暑さはないのですが、
暑さにうんざりしている体にとってこの暑さは厳しく感じられるようです

朝晩の気温と、日中の気温差でまだまだ熱中症の危険もあるようですので、
気を抜かないよう暑さ対策をして行かねばと思っております


