![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
私のお気に入りの戦車ジオラマを紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私は主人の影響でプラモデル作りを始めたのですが、
ドイツ軍の戦車が一番カッコよくて好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(主人がドイツ軍の戦車が好きで、主人のプラモデルを見ているうちに好きになりました)
一番最初に製作した戦車は
タミヤの1/48 タイガーⅠ初期型だったのですが
タイガー戦車は今までにかなりの台数を作って来た気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今日は雨の影響で体調が優れませんので、
2009年に製作いたしました
初めてツメリットコーティングに挑戦した
タイガー中期生産型のジオラマ写真を紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/5bd59ba84abb4daada1abb7d55a8fcf0.jpg)
最初の写真は、
タイガー戦車を前面から撮影した物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
この時はまだエアーブラシなんてものは使用しておりませんので、
組み立ててツメリットコーティングを施した後・・・
タミヤの缶スプレーで基本塗装をし
その後筆で迷彩を描いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/439c48045b5d77d477895564e32d9888.jpg)
ツメリットコーティングの方法などは以前主人が購入しました
アーマーモデリングに付属されておりましたDVDを参考にしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
土居さんが詳しく説明してくださっていたので
わたしでも何とかそれらしく見える作品が出来たようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/330f7fdaf7c82f0d3a44e6076e5c1c8f.jpg)
私はどちらかと言うと抑えめの色の塗装が好きなので、
この迷彩も暗い感じに見えるのではと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ただ太陽光の下で写真を撮るとイイ感じの色になるので、
今でも色はこのような感じで塗る事が多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/79ea7ccb517568409b6e31440f2c9192.jpg)
最後の写真ですが、
この作品を撮影した中で一番好きなショットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
写真の中での戦車とフィギュアの配置が絶妙だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
(写真は全て、主人が撮影しているのですが・・・)
技術的には甘いところばかりですが、
私はそれなりにこの作品はイイのではと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
静岡AFVの会の前ですので、
現在制作中の作品は発表できないのですが・・・
会終了後に現在制作中の橋のある風景や
他のビネットの写真など紹介させていただきたいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
最近体調との戦いで作品を作っているため
製作途中の写真をなかなか撮れないでいるのですが・・・
ある写真を使い製作記も紹介予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
また、ご覧いただけたらうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
静岡AFVの会用の作品も
全体で70%位の仕上がりになって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
後ひと踏ん張り、頑張りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)