今日は昨日に引き続き、
島村英二先生の素晴らしいストーンアートの数々を
紹介させていただきたいと思います
6月29日に静岡市の「HAKO」と言うところで
「THE COLLER」と言うイベントが開催されました
タミヤのボックスアートでも有名な
島村英二先生がストーンアートでイベントに参加され主人と見に出かけて来ました
島村英二先生の作品は、
本当に色の使い方が綺麗で見入ってしまいます
先生はカエルをモチーフにした作品も多く手がけられているのですが、
(こちらの作品はストーンアートではなく、紙粘土で作られていると思います)
こんなに可愛い作品も展示販売されておりました
私は昆虫や爬虫類、両生類などはかなり苦手なのですが、
島村先生の蛙さんなら触れるので不思議です
(疑似物だとわかっていても、蝶蝶だけは触れないのですが・・・)
こんなカエルをモチーフにした壁掛けも、販売されておりました
池の中のカエルさんなのでしょうが・・・
とても色が綺麗なのでインテリアとしても素敵に飾る事が出来ると思います
ココはカエルさんコーナーの写真なのですが、
とても魅力的な作品ばかりだと思います
私はハートにカエルさんが浮かんでいる作品が気に入っていたので・・・
今になって購入してくればよかったなーなんて
少々悔やんでいます
この恐竜の卵は、
主人の一押しの作品です
以前主人の兄にプレゼントすると言って
購入したこともあります
殻を破って出て来る恐竜が可愛らしく・・・
見ていて微笑ましい感じがします
先生のメッセージが展示されておりましたので、
撮影させていただきました
普段見慣れている石も、
アートになる事が良くわかります
このストーンアートは
椎茸なのでしょうか!?
ざるに入っているところが妙にリアルで・・・
美味しそうです
ペンギンさんをモチーフにしたストーンアートもあったのですが、
周りのガラスの飾りとも雰囲気がとてもあっていて
ステキだと思いました
この写真は、
展示スペースの一部を切り取った物です
先生の作品はまだまだ紹介しきれないほどありますので、
明日も頑張って紹介させていただきたいと思っております
明日は新作の、
茄子やイチゴと言った可愛らしいストーンアートも紹介予定ですので、
是非ご覧いただけたらと思います
ココからは私の愛車、入院中のヴェゼルの続報です
*少々愚痴っぽくなってしまいそうですので、ご了承ください*
この間の月曜日6月30日に入院しました私の愛車ヴェゼルですが、
本日やっとサービスマンの方から連絡をいただくことができました
(昨日メールで電話の催促をしてしまいました)
この一週間試乗を繰り返しているのですが
私の言っている発進不足が確認できないと言われてしまいました
ミッションとコンピューター関係の取り換えも視野に入れていると言われたのですが、
実際それを変えて本当に今の症状が改善できるかはわからないと言われてしまいました
サービスの人が乗って確認できないと言われているのですが、
私は電話をいただいたサービスマンの方と私の運転で試乗し
症状が出たところを確認していただいております
価格.comの口コミサイトを見ても
ヴェゼルの発進不足は話題になっていたりするので・・・
私のような発進のもたつきやアクセルに反応しない感じは
他のユーザーのヴェゼルでも確認されているのだと思います
私の信頼しているサービスマンの方も
メーカーサイドに再度問い合わせをして下さっているようなのですが、
未だに改善策は出て来ていないようです
ミッション交換をするとしてもパーツがいつ入荷するかわからないとの事なので、
14日(私のお誕生日)に一度車を返却してもらう事になりました
今週の金曜日、土曜日はどうしても熱海に出かけなければいけないので・・・
(台風が心配されるのですが、予約が入っているのでキャンセルできません)
代車で出かけなければいけない不安が付きまといます
熱海に出かける前にヴェゼルを返してもらってもイイと言ったのですが、
不安を抱えた車で台風の中を行くのも危険だと言う事で
現在お借りしているフィット3で出かけることになります
車って安心して乗れてなんぼ!!ではないのでしょうか
発進不足はDCTの特性と言われればそれまでなのでしょうが・・・
私はクラッチ車も普通に運転してきているので
(と言うか仕事でクラッチが滑った車にも乗っていたりするので、クラッチ車には詳しいです)
普通のオートマとDCTの違いは把握しているつもりです
発進不足の時はクラッチで言ううと2速発進でもしている感じなので、
改善の余地は大きいと思います
今日のブログの最後は
かなり愚痴っぽくなってしまい申し訳ありませんでした
ただ購入から14日まで預けると半年もしないうちに50日も入院することになる
私の愛車なので・・・
愚痴りたくなる気持ちもご理解いただけたらと思います
売ってしまえば!!とよく言われるのですが・・・
どうしても気に入っている車なので、
絶対に根性でもディーラーと交渉しなおしてもらおうと思います
では、これからもよろしくお願いいたします
島村英二先生の素晴らしいストーンアートの数々を
紹介させていただきたいと思います
6月29日に静岡市の「HAKO」と言うところで
「THE COLLER」と言うイベントが開催されました
タミヤのボックスアートでも有名な
島村英二先生がストーンアートでイベントに参加され主人と見に出かけて来ました
島村英二先生の作品は、
本当に色の使い方が綺麗で見入ってしまいます
先生はカエルをモチーフにした作品も多く手がけられているのですが、
(こちらの作品はストーンアートではなく、紙粘土で作られていると思います)
こんなに可愛い作品も展示販売されておりました
私は昆虫や爬虫類、両生類などはかなり苦手なのですが、
島村先生の蛙さんなら触れるので不思議です
(疑似物だとわかっていても、蝶蝶だけは触れないのですが・・・)
こんなカエルをモチーフにした壁掛けも、販売されておりました
池の中のカエルさんなのでしょうが・・・
とても色が綺麗なのでインテリアとしても素敵に飾る事が出来ると思います
ココはカエルさんコーナーの写真なのですが、
とても魅力的な作品ばかりだと思います
私はハートにカエルさんが浮かんでいる作品が気に入っていたので・・・
今になって購入してくればよかったなーなんて
少々悔やんでいます
この恐竜の卵は、
主人の一押しの作品です
以前主人の兄にプレゼントすると言って
購入したこともあります
殻を破って出て来る恐竜が可愛らしく・・・
見ていて微笑ましい感じがします
先生のメッセージが展示されておりましたので、
撮影させていただきました
普段見慣れている石も、
アートになる事が良くわかります
このストーンアートは
椎茸なのでしょうか!?
ざるに入っているところが妙にリアルで・・・
美味しそうです
ペンギンさんをモチーフにしたストーンアートもあったのですが、
周りのガラスの飾りとも雰囲気がとてもあっていて
ステキだと思いました
この写真は、
展示スペースの一部を切り取った物です
先生の作品はまだまだ紹介しきれないほどありますので、
明日も頑張って紹介させていただきたいと思っております
明日は新作の、
茄子やイチゴと言った可愛らしいストーンアートも紹介予定ですので、
是非ご覧いただけたらと思います
ココからは私の愛車、入院中のヴェゼルの続報です
*少々愚痴っぽくなってしまいそうですので、ご了承ください*
この間の月曜日6月30日に入院しました私の愛車ヴェゼルですが、
本日やっとサービスマンの方から連絡をいただくことができました
(昨日メールで電話の催促をしてしまいました)
この一週間試乗を繰り返しているのですが
私の言っている発進不足が確認できないと言われてしまいました
ミッションとコンピューター関係の取り換えも視野に入れていると言われたのですが、
実際それを変えて本当に今の症状が改善できるかはわからないと言われてしまいました
サービスの人が乗って確認できないと言われているのですが、
私は電話をいただいたサービスマンの方と私の運転で試乗し
症状が出たところを確認していただいております
価格.comの口コミサイトを見ても
ヴェゼルの発進不足は話題になっていたりするので・・・
私のような発進のもたつきやアクセルに反応しない感じは
他のユーザーのヴェゼルでも確認されているのだと思います
私の信頼しているサービスマンの方も
メーカーサイドに再度問い合わせをして下さっているようなのですが、
未だに改善策は出て来ていないようです
ミッション交換をするとしてもパーツがいつ入荷するかわからないとの事なので、
14日(私のお誕生日)に一度車を返却してもらう事になりました
今週の金曜日、土曜日はどうしても熱海に出かけなければいけないので・・・
(台風が心配されるのですが、予約が入っているのでキャンセルできません)
代車で出かけなければいけない不安が付きまといます
熱海に出かける前にヴェゼルを返してもらってもイイと言ったのですが、
不安を抱えた車で台風の中を行くのも危険だと言う事で
現在お借りしているフィット3で出かけることになります
車って安心して乗れてなんぼ!!ではないのでしょうか
発進不足はDCTの特性と言われればそれまでなのでしょうが・・・
私はクラッチ車も普通に運転してきているので
(と言うか仕事でクラッチが滑った車にも乗っていたりするので、クラッチ車には詳しいです)
普通のオートマとDCTの違いは把握しているつもりです
発進不足の時はクラッチで言ううと2速発進でもしている感じなので、
改善の余地は大きいと思います
今日のブログの最後は
かなり愚痴っぽくなってしまい申し訳ありませんでした
ただ購入から14日まで預けると半年もしないうちに50日も入院することになる
私の愛車なので・・・
愚痴りたくなる気持ちもご理解いただけたらと思います
売ってしまえば!!とよく言われるのですが・・・
どうしても気に入っている車なので、
絶対に根性でもディーラーと交渉しなおしてもらおうと思います
では、これからもよろしくお願いいたします